日本財団 図書館


1.2 情報マップ作成に関する情報収集

 

1.2.1 汀線形態などに関する情報収集

 

油除去作業の難易度を左右する汀線形態に関する情報を収集するとともに、河川・運河、干潟、湿地、マングローブ、浅瀬、藻場及び珊瑚礁の各項目をセンシティビティ指標として選び、所要の情報収集を行った。

 

(1) 汀線形態に関する情報

平成5年度に実施した基礎調査では、我が国沿岸域における汀線の流出油被害に対する感受性(脆弱性)については、原則、8段階に分類することとしている。

本調査においても、男鹿半島沿岸域を主として開放性沿岸域と位置付けた上で、同基礎調査結果に従い、汀線形態を8段階(ESI1:開放性人工護岸・岩浜、ESI2:開放性波食性台地、ESI3:細・中粒子の砂浜、ESI4:粗粒子の砂浜、ESI5:砂と砂礫の浜、ESI6A:石浜、ESI6B:消波護岸、ESI7:閉鎖性人工護岸)に分類している。

流出油による被害に対する汀線の脆弱性は、この分類に従い、数字が大きくなるほど順次高まってゆくこととなる。

汀線に関する情報の入手に当たっては、航海用海図及び既存の航空写真等を用いたほか、詳細な現地調査を実施した。また、関連情報として、各市町村別及び所管する官庁別の海岸線の長さ、並びに海岸管理者の連絡先を入手した。

 

(2) 河川・運河に関する情報

島根県沿岸域に存在する一級河川、二級河川及び運河の名称、管理者の連絡先、流況等に関する情報を入手した。

 

(3) 干潟に関する情報

島根県の沿岸域には、干潟の存在は確認できなかった。

 

(4) 湿地に関する情報

島根県の沿岸域には、湿地の存在は確認できなかった。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION