日本財団 図書館


八代神社祭礼神幸行列経路

 

神幸行列 毎年

11月22日(お下(くだ)り)

11月23日(お上(のぼ)り)

 

祭礼日は江戸時代まで旧暦10月18日に行われていましたが、明治以降は新暦11月17日に「お下り」、18日に「お上り」と定着していました。

しかし、社会情勢の変化に伴い平成5年から11月22日「お下り」、23日「お上り」と変更されることになりました。

 

004-1.jpg

 

004-2.gif

 

神幸行列タイムスケジュール

 

8:00 塩屋八幡宮出発

9:00 出町(やつしろハーモニーホール・多目的広場)

9:20 八代駅前で子ども獅子舞

9:50 八代駅前到着予定

11:30 八代神社(妙見宮)到着予定

11:30〜13:00 宮地小グラウンドで笠鉾・亀蛇・木馬・籠を展示

13:00 獅子が砥崎河原で演舞

13:30 神幸行列が砥崎河原へ出発

13:40 奴・神馬・亀蛇・飾馬など、砥崎の河原で演舞

(奴〜亀蛇:13時40分〜 飾り馬:15時〜)

獅子・神馬・神輿は中宮へ

 

木馬 きんま

木馬は江戸時代、八代城下に住む七五三を迎えた商人の子どもによって12頭奉納されていました。

昭和62年に絵巻物どおりに復元されました。

004-3.jpg

 

主催 八代妙見祭実行委員会

後援 (財)地域伝統芸能活用センター

協賛 日本財団

 

・「妙見祭」に関するお問い合せ先は…

妙見祭実行委員会

連絡先/

八代市教育委員会文化課内

TEL(0965)35-2021

八代市商政観光課

TEL(0965)33-4115

ホームページアドレス http://www.myouken.com/

 

 

 

前ページ   目次へ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION