日本財団 図書館


3.7.3 自動追尾装置は、物標を安定追尾したとき、その運動を、3分以内に次の精度(95%確率値)で表示すること。

 

161-1.gif

 

3.7.4 追尾物標又は自船が避航を完了したとき、この装置は、1分間以内にその物標の運動傾向を表し、3分間以内にその物標の予測運動を表示すること。これらの表示は、3.4.6、3.6、3.7.2、3.7.3項の規定に従うこと。本文中自船の操縦は、その針路変更を1分間に±45度の角速度で行うものとする。

3.7.5 自動追尾装置は、自船の運動が最も好都合な状態のもとで、入力センサの誤差に付随して生ずる誤差と比較して、この装置から発生する誤差の分担は、取るに足らない程小さくなるように設計されていること。

3.8 他の装置との接続

3.8.1 自動追尾装置は、センサ入力を供給するいかなる装置の性能も低下させないこと。自動追尾装置を他のいかなる装置へ接続してもその装置の性能を低下させないこと。この要件は、自動追尾装置が動作中であるか否かを問わず、適合すること。これに加えて、自動追尾装置は、実行可能な限り、故障状態にあっても適合すること。

3.9 動作試験と警報

3.9.1 自動追尾装置は、その装置の正当な動作を観測者が監視できるように、装置の不備を知らせる適当な警報を備えること。加えて、自動追尾装置の全体的な動作を既知の結果と比較して、周期的に評価できるように、テスト・プログラムが用意されていること。テスト・プログラム実行中は、テスト中であることを示す適切なシンボル3が表示されること。

3:IEC 872参照

3.10 対水と対地安定

3.10.1 自動追尾装置に入力を供給する速力指示器は、その船の船首尾方向の対水速力を供給できるものであること。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION