日本財団 図書館


第6章 船舶設備

6.1 土運船係船装置

バックホウ浚渫船に土運船係船用の操船ウインチを設ける場合は、三胴式ワーピングドラム付とすることが好ましい。

 

〔解説〕

バックホウ浚渫船の土砂積方法は、土運船を斜めに接舷し、土運船を操作する方法で行うので、係船機はバックホウ浚渫船の操作よりも土運船の操作に重点を置く必要がある。

図6-1にロープ取りの例を示す。

 

146-1.gif

図6-1 土運船係船図

 

6.2 錨、錨索の長さ、大きさ

錨を装備する場合は、船尾両舷に各1個宛配備するものとし、錨の大きさ及び錨索の長さは、起重機船設計基準5.1を参照する。

 

〔解説〕

バックホウ浚渫船は、スパッドで位置保持して浚渫作業を施工するため、作業時における錨の必要性は少ないが、水深の深い場所での一時係留、又は曳航時の非常用として基準どおり装備することが望ましい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION