日本財団 図書館


VOC:揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)。HCの項を参照。

NMVOC:非メタン系の揮発性有機化合物(Non-Methane Volatile Organic Compounds)。HCの項を参照。

灰分:重油や潤滑油中の不燃焼分の量をいう。試料を燃焼させて生じる炭素物質をさらに加熱灰化して得られる残分を灰分とする。一般には、原油中にもともと含まれる金属化合物および精製中に触媒から混入した金属化合物である。

残留炭素分:燃料を空気に接触させない状態で蒸し焼きにした場合の未燃のコークス状の残さ物を試料燃料油量に対する重量%で表示したもの。残留炭素分の増加はC/H比(炭素と水素の比)の増大に伴う燃焼性の低下につながり、燃焼室や排気系統への堆積物の増加、すすの増大等に影響を及ぼすといわれている。

バンカー油:(Bunkeroil)。外航船舶の燃料用に供給される免税重油のこと。輸出扱いのため関税、石油税等の国内諸税が無税となる。

IMO:国際海事機関(International Maritime Organization)。

MEPC:海洋環境保護委員会(Marine Environment Protection Committee)。IMO機構を構成する委員会の一つで、海洋環境を対象としている。

MARPOL条約:「1973年の船舶による汚染の防止のための国際条約に関する78年の議定書」の略称。船舶による海洋汚染防止を目的に締結された。本文と付属書からなる。

COP3:地球温暖化防止京都会議、国際連合枠組条約第3回締約国会議(The 3rd Conference of the Partiestothe United Nations Framework Conventionon Climate Change)

IPCC:気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panelon Climate Change)

ISO:国際標準化機構(International Organization for Standardization)

CIMAC:国際燃焼機関学会(International Councilon Combustion Engines)

IEA:国際エネルギー機関(International Energy Agency)

EPA:米国環境保護庁(Environmental Protection Agency)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION