日本財団 図書館


問1 ご家庭での生ごみの主な処理方法についておたずねします。(○はひとつ)

 

1 庭に埋めるなど自分で処理している

2 庭や畑にコンポスト容器を置いて処理している

3 室内やベランダに生ごみ処理機(乾燥型)を置いて処理している

4 室内やベランダに生ごみ処理機(微生物型)を置いて処理している

5 「可燃ごみ」の収集に出す

6 その他(具体的に                    )

 

<生ごみのリサイクルについておたずねします。>

 

家庭ごみの約半分は生ごみです。そのため、生ごみのリサイクルを進めることで、ごみの減量が期待できます。また、ご家庭から出された生ごみを、区内の畑で肥料・雄肥として利用することで、区民の皆様に新鮮な野菜を供給することができます。練馬区では、ごみ減量と新鮮な野菜の提供というふたつの視点から、生ごみのリサイクルを組み込んだ新しい都市型農業を模索しています。

ちなみに、4人家族1世帯から出る生ごみをリサイクルに回すと、1日約800g、年間約300kgの生ごみを焼却せずに、肥料や推肥として区内の畑で使うことができます。

生ごみのリサイクル方法として次のふたつの仕組みを考えてみました。それぞれ枠内の文章をお読みいただき、あとの質問にお答えください。

 

問2 あなたは生ごみのリサイクルに興味がありますか。(○はひとつ)

 

1 興味がある     →問3へ

2 興味がない     →問4へ

 

※問3は、問2で「興味がある。」とお答えの方におたずねします。

問3 生ごみのリサイクルに興味がある理由は何ですか。(○はいくつでも)

 

1 ごみ減量に協力したいから

2 焼却施設でごみを燃やしたくないから

3 地域の土作りや野菜作りに興味があるから

4 新鮮で安全な野菜を食べたいから

5 その他(具体的に                    )

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION