日本財団 図書館


りとされ、450年余りの伝統を有する鹿児島県最大級の祭りで30万人の見物人で賑わいます。首には鈴を懸け着飾った馬が、カネ、大技、三味線の音に合せ、ステップを踏みながら囃子唄と共に40〜50人の踊り連を従えて踊るものです。なお、9,500年前日本最古の縄文の里として発掘された上野原遺跡のある国分地区では、「縄文時代より、家庭防火は主婦の手で」のキャッチフレーズで防火に努めております。

004-1.gif

華やかなスポットライトを浴びながら繰り広げられた唄と踊りは見ごたえがあり、会場からは盛んに拍手がおくられました。

二番目の防火演技は、地元熊本市の幼年消防太鼓同好会の皆さんによる日本太鼓「やまびこ大鼓」と「山寺の和尚さん」の演奏です。

日本の三大名城の一つに数えられる熊本城。その熊本城を中心に、名園の誉れの高い水前寺公園、夏目漱石や小泉八雲が教鞭を取った旧五校や阿蘇山をはじめ恵まれた大自然の森と水の宝庫熊本。こうした恵まれた環境のもとですくすくと元気いっぱい育てられている子供達。日吉保育園・吉野保育園・カトレア保育園・松尾保育園のちびっ子達56名が、日本の伝統的な楽器、日本大鼓を力一杯演奏してくれました。

004-2.gif

太鼓を通して「やればできる」という自信や、皆で一つのことをやり遂げる楽しさを知ることができたとのことです。これからの社会を担う幼年消防クラブ員の、力強い太鼓の響きが印象的でした。

会場からは、ちびっ子達に暖かい声援が盛んにおくられていました。

三番目の防火演技は、北九州市婦人防火クラブ員50名の皆さんによる「百万踊り」です。

004-3.gif

北九州市は、関門海峡を挟んだ九州の最北端に位置し、アジア地域の国際都市として発展しています。来年度は市政35周年を迎え、「HOTする街北九州」を合言葉に、21世紀に向けた新しい街作りに取り組んでいます。

今回の演技は、北九州市で毎年夏に小倉祗園大鼓・戸畑提灯山笠など北九州市内各地の踊りを一同に集めて行われる一大イベント、「ワッショイ百万夏祭り」の中から、映画無法松の一生で有名な小倉祗園太鼓と市民約2万人が参加して行われる百万踊りで、躍動感あふれるサンバのリズムが心に響く「燃えろみんなの北九州」と「北九州どっこい節」を披露していただきました。

サンバのリズムにのって会場の皆さんも踊りだすような賑やかさでした。

防火演技の最後を飾っていただいたのは、熊本県の牛深ハイヤ婦人防火クラブ連合会118名の皆さんでした。

牛深市は、熊本県の天草最南端に位置し、県

004-4.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION