日本財団 図書館


解剖体が提供される場合についての要点

 

くわしくは各項末尾に記載のページで本文をご参照下さい。

?提供いただける種々の場合と条件

【A】ご本人が、献体の意思を書面により表示しておられる場合

ア】ご遺族がおられる場合

ご遺族の承諾を得ることを原則としています。

イ】ご遺族がおられない場合

区市町村長からの交付を受けることを原則としています。

 

【B】ご本人の、献体の意思表示(書面での)がない場合

ア】ご遺族がおられる場合

ご遺族の承諾が必要です。

イ】ご遺族がおられない場合

区市町村長からの交付を受ける手続きが必要です。

この場合に、

?ご遺族がなくて引取者がおられる場合、引取者は、解剖を拒否してご遺体を引取ることはできますが、解剖を承諾してご遺体を大学に引渡す権限はありません。

?ご遺族または引取者の方々が存否不明・連絡不能の場合、公示・調査などによって後日その所在が判明し、その方がご遺体の引取りを希望なさる場合は、そのご希望に従います。

ご遺体は、法律により死亡確認後30日間は解剖に付されません。

大学では、通常一定期間ご遺体のままで保存しております。

大学へのお預かりおよび大学での保管のための経費は、交付されたご遺体については、法律により、一切大学側で負担することになります。このための経費を、ご遺族や引取者の方々にご負担いただくことはありません。

?身許不明のご遺体の場合、不明の点は「不詳」のまま交付手続きをとります。後日判明した場合はその時点で、追完手続きをとり、その他は?項に準じます。

??の場合は、「行旅病人及行旅死亡人取扱法第七条」による仮埋葬または火葬をする代わりに、大学へご遺体を預けるのだとお考え下さい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION