日本財団 図書館


スタッフ紹介

019-1.gif

脚本

名村 宏

Hiroshi Namura

1938年、富山県生まれ。川越市在住。作詞を横井弘氏(「あざみの歌」ほか)に師事。11年間のキングレコード専属を経て現在フリー。代表作に「ちかてつ」「大きなかぶ」「もうすぐようちえん」「遠山の金さん」など。その他教科書、アニメ主題歌、童話、合唱曲、ミュージカル、校歌、団体歌、CMソングなど。現在、北日本新聞(富山)に「こころの詩」連載。

■著書 合唱組曲『虹』(音楽之友社)、合唱組曲『ファンタジックスペース』(坪能克裕/作曲 音楽之友社)、童謡詩集『かくざとういっこ』(かど創房)、詩とエッセイ『道に歌あり』(北日本新聞社)

■受賞 第10回日本レコード大賞・童謡賞。第25回日本童謡賞。

 

019-2.gif

演出・振付

三浦 克也

Katsuya Miura

昭和57年劇団NLT16期生として入団。仏喜劇『ブールヴァール』を中心に上演、12年間在籍後、『シアターフォーラム』発足に参加。現在『伊藤事務所』に所属、主に『ミュージカル』作品の出演、演出、振付を中心に声優としても活躍中。

演技術を賀原夏子、モダンダンスを本田重春、タップダンスを萩野幸久、パントマイムを平賀誠吾、ジャズダンスを浦部日佐夫、坂上道之助、永恵春芳に師事。現在、俳優として活躍するとともに『演出家、振り付け師』としても舞台、映像で活躍中。

■劇団NLT講師/シグマ倶楽部『声優塾』講師

 

019-3.gif

美術監督

小池 あけみ

Akemi Koike

大学で美術を専攻し、卒業後舞台の世界に。小劇団らの大道具製作や舞台監督・装置プラン。衣装プラン等を行う。平行して、ミュージカルなどの商業演劇の場で演出部スタッフとして活動。

■グレン・オルフェード来日公演「尺には尺を」、「お気に召すまま」、「マクベス」他。ミュージカル「新・アンの愛情」、「ラブ」、「サブリナ三姉妹物語」等。

 

019-4.gif

歌唱指導

望月 和子

Kazuko Mochizuki

日本大字芸術学部音楽学科卒業。同大学芸術研究所及び同大学大学院芸術学研究科修了。藤原歌劇団オペラ・ワークショップ基礎科修了。「あぽろんの会(日本歌曲)」「レオ・やまもとコンソート」「フランス声楽曲研究会」「イタリア歌曲研究会」の会員。日本声楽発声学会会員。あぽろんの会の創立メンバーとして、多数の日本歌曲及び現代日本声楽作品を初演している。音楽の友ホールでリサイタル開催。日本声楽発声学会で、論文発表(芸大)

〈海外の活動〉

■サンフランシスコ市立アジア美術館主催による「日本の代表音楽の夕べ」に「KATSUMI NIWAコンソート」のメンバーとして出演。

■カルフォルニア大学ロス・アンジェルス校ヤン・ポッパー博士記念劇場にて「日本の名歌と現代作品の夕べ」に出演。

■カルフォルニア大学サン・ディエゴ校にて、湯浅譲二作曲「Calling together」と「現代日本作品のタベ」に出演。

■国際学会声楽指導者会議第3回世界大会(オークランド市)にて、丹羽勝海氏と日本の歌曲を歌う。

■国際学会声楽指導者会議第4回世界大会(ロンドン)にて、演奏会出演。

 

019-5.gif

ステージ監修

永恵 春芳

Haruyoshi Nagae

「屋根の上のヴァイオリン弾き」「マイフェアレディー」「日曜はダメよ」「メイム」…など数多くのブロードウェイ・ミュージカルに出演。その後NHK・TV「お母さんといっしよ」の振り付け師となり、現在そのほかに「うたってゴー」「ふえはうたう」などのレギュラー番組をかかえ児童合唱団やイベントの構成・演出もてがけている。

 

019-6.gif

演出・振付助手

畑ケ山 友美子

Yumiko Hatakeyam

イズミ・ミュージック・アカデミー卒業。ミュージカル劇団フォーリーズ在籍5年。現在フリー〈舞台〉明治生命ミュージカル「麗しのサブリナ三姉妹物吾」・「歌麿」〈テレビ〉NHK芸能花舞台「時よおまえは楽しい〜ゲーテ《ファウスト》による」

〈舞台〉「おれたちは天使じゃない」 他舞台・映画等出演多数

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION