日本財団 図書館


1 都道府県名

 

熊本県

 

2 モデル地区名

 

地域安全活動パイロット地区「セイフテイ・マイタウかみましき」

 

3 重点となる活動項目

 

(1)地域住民による自主地域安全活動の促進

(2)生活安全センターとしての交番、駐在所と地域住民の密着化の推進

(3)地域住民の真のニーズの把握と「地域安全ニュース」の発行による住民への情報の提供

(4)自治体、防犯関係機関団体、企業等との連携の強化

 

4 活動事例

 

(1)益城町広安・広安西校区「地域メッシュ防犯活動推進員」の結成

益城町広安・広安西校区は、熊本市周辺の都市化に伴い急激な人口増加と御船警察署管内金オートバイ盗発生の54%の多発地域であるところから同校区をメッシュ防犯活動対象エリアに選定してエリア内の防犯連絡所責任者等から10人を「地域メッシュ防犯活動推進員」として委嘱し、

ア オートバイ盛の多発要因、居住環境、住民の防犯意識等オートバイ盗被害防止に必要な事項の実態把握及び分析

イ 防犯パトロール、車両防犯診断等の実施

ウ 地区住民の防犯意識の啓発

エ 自治体等に対する防犯灯の設置、駐車場の整備等の要望活動

オ 駐車場の管理者に対し盗難防止のための広報と協力依頼

カ 広報啓発活動

キ その他犯罪の防止に関すること

について月1回定期的に繰り返し実施した。

(2)「地域メッシュ防犯活動推進員」によるポスターの貼付及びチラシ等の回覧

地域メッシュ防犯活動推進員は、オートバイ盗難防止意識啓発用チラシ等を益城町役場の協力(作成費用の援助)を得ながら作成し、

ア 新聞折り込みによる配付

6月3日、チラシ3,000枚を広安・広安西校区内を重点に配付した。

イ 盗難防止啓発用ポスターの貼付

6月10日、盗難防止啓発用ポスター500枚を、屋外の掲示板、病院、店舗、銀行、飲食店等の屋内外に貼付した。

ウ 町内住民に対する回覧

校区内の町内組長446名に対して協力を要請し、前記チラシを全家庭に回覧した。

エ 有線放送による広報

益城交番所長及び推進員は益城町役場に対し、週に1回の割合で盗難被害の注意を喚起する有線放送を依頼し現在継続実施中である。

(3)全国地域安全運動期間中(10月11日〜10月20日)における防犯意識啓発活動の実施

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION