日本財団 図書館


1 都道府県名

 

愛媛県

 

2 モデル地区名

 

三津地域安全活動促進モデル地区

 

3 重点となる活動項目

 

(1)広報等活動

ア 犯罪発生状況資料の提供

犯罪被害を抑止するため、「刑法犯・窃盗手口別・広報区別発生状況」を活動資料として配布し、会議に活用するなど、自主防犯意識の高揚に大きな成果を収めている。

イ 広報紙・チラシの発行

地域安全ニュース「にぎたつ」、みつ交番「広報みつ」、水上交番「広報水上」を発行するとともに、月々の犯罪傾向に合わせて、“防犯だより”、「空巣狙い情報」、「わいせつ事案情報」、「オートバイ盗・車上狙い情報」等のチラシを配布し、防犯の広報啓発に努めた。

ウ 各種会合での広報

各支部で毎月開催される防犯相談所長会議並びに地区防犯協会総会・支部長会議、少年警察協助員協議会、深夜営業店防犯協力会・カラオケボックス防犯協力会等各種会合においてモデル地区の趣旨、具体的な活動内容等、協力依頼事項を説明して連携を強めた。

エ 広報車による機動広報

モデル地区内を機動広報するため、毎月「防犯の日」並びに四季地域安全運動期間中に地区防協広報車で各種地域安全の広報活動を実施した。

オ いじめ防止うちわ作成

昨年度松山西署管内中学校より募集した少年非行いじめ防止うちわポスター74点からいじめ問題を題材とした優秀作品を500枚作製し松山市港条等で配布し広報活動を実施

カ バトン、鼓笛隊による地域安全街頭パレード

8月3日松山港祭に際し、「みんなでつくろう安心の街」の横断幕を先頭に、三津浜小学校バンド、鼓笛隊、教師、モデル地区推進員、警察、防犯協会員等100人がモデル地区内三津商店街をパレードし、「夏の地域安全運動」「モデル地区指定」の広報を実施、また非行防止うちわ等を配布して明るい街づくりに努めた。

(2)犯罪等発生抑制活動

ア 「防犯の日」、四季地域安全運動期間中の活動

毎月の「防犯の日」や四季地域安全運動中は、各種行事計画に基づいた活動を実施した。

モデル地区内三津浜駅においては、懸垂幕を掲示し、電車を利用して通勤・通学する地域公民に対し、ビラ等を配布して広報するとともに、駅周辺の自転車等の防犯点検を実施した。

イ 防犯パトロールの実施

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION