横浜市では、2001年には、高齢者人口が約495,000人となるのに対して、年少人口は約483,000人と、高齢者人口が年少人口を上回る事が予想される。
ちなみに、総務庁統計局によると、全国では1997年6月1日現在の人口推計によって、高齢者人口が約1,954万人(総人口の15.50%)に対して、年少人口は約1,949人(総人口の14.96%)と、高齢者人口が年少人口を5万人上回った。今回の推計では、横浜市は全国よりも4年ほど遅れて逆転することになる。
(4) 男女別(高齢者)人口
推計人口を男女別にみると、1995年国調結果では、市総人口約331万人のうち、男が約169万人、女が162万人である。推計結果をみると、2000年では推計人口約341万人のうち、男が約173万人、女が約168万人。2005年には推計人口約
