日本財団 図書館


(2)簡易型バス・ロケーション・システム

 

従来のバス・ロケーション・システムは、バス接近案内や運行管理をはじめとした多目的なシステムであったが、設備投資の面やランニング・コストの面で、ある程度の需要等が見込まれない路線や地域においてはその導入が十分に図られていない状況が窺われる。
そのため、導入の目的を利用者への情報提供という点に絞り、バスの接近案内に限定したシステムの導入が想定される。
例えば、微弱電波を送信する無線ICカードを活用したバス・ロケーション・システムがその一例としてあげられる。
システムの概要は、
●微弱電波を送信する無線ICカードをバス車内のフロント部に装着し、当該車両のIDデータを自動送信する。
●バス停側には受信装置を設置し、バスが当該バス停に到着あるいは通過した際に、バスから送信されるIDデータを受信するとともに、位置データを付加し、NTT回線を介して、次のバス停(任意に設定可能)に伝送する。
●伝送された情報により、次のバス停(任意に設定可能)の表示装置に、バスの接近状況が表示される。
というものである.

 

021-1.gif

 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION