日本財団 図書館


 

8.6 船速距離計

船の速力や航程を測る装置を総称してログ(Log)という。

-1.えい航ログ

船尾又は船側から特殊なローテータをえい航し、ローテータの回転数から航程を測定するもので、速力は直接指示しない。

-2.船底ログ

(1)電磁ログ

電磁ログは電磁誘導を利用して速力を測定するもので、低速での精度も良く、後進時の速力も指示できる。航程は積分器により求める。速力、航程とも電気的に指示し、どこでも容易に指示できる。

(2)ドップラーログ

ドップラーログは音響測深機と同じく、船底部に装備された送受波器から船首方向及び船尾方向の斜め下方に発射された音波の反射波を受信し、受信周波数のドップラー効果による周波数の変化を利用して速度を得る装置である。

 

8.7 ソナー

ソナーと呼称されるものには、ドップラーソナーとスキャニングソナーとがある。前者は、船底に装備した送受波器から超音波を海中に向けて発射し、その反響音に含まれるドップラー周波数を測定して船の速度を測るものである。後者は、送受波器に自在な回転及び垂直方向の角度を与え、細い超音波ビームを発射し、魚群などの目標物を広範囲に探索するものである。

-1.ドップラーソナー

原理的にはドップラーログと同じであるが、ドップラーログが船速を表示する機能だけであるのに比べ、左右方向の船速及び水深も表示する機能を持たした装置である。

この装置も2種類あり、船首に装備された送受波器により前後左右の船速を測るもの(2軸式)と、船尾方向にもう1個左右方向用

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION