日本財団 図書館


 このほか、冷凍倉庫1棟(能力6,000トン)、穀物サイロ4棟(貯蔵能力6万トン、4万トン、3.5万トン、10.4万トン)などがある。
 荷役設備は、電動クレーン(能力3.2トン〜12.5トン)16墓、移動クレーン(能力110トン)1基、フローティング・クレーン(能力100トン)1基、フォークリフト(能力1トン〜35トン)約20基およびコンテナ用サイドローダーなどがある。

(3)Super港

 港内には、コンテナ・ターミナル(25,000平方m)および穀物ターミナルがある。
 コンテナ・ターミナルには、長さ300mの埠頭(水深14.0m)があり、最大6万DWT船の収容が可能である。コンテナ用高架クレーン(能力40トン)1基、トランステイナーなどの荷役設備がある。
 穀物ターミナルには、長さ200mの埠頭(水深14.0m)があり、1時間に付き穀物1,500トンの船積みが可能である。
 大豆おぴ小麦貯蔵用のサイロ(能力13万トン)がある。
 長さ450mの埠頭(水深14.0m)は、85,000DWTバルク・キャリア2隻の同時収容が可能である。
 長さ180mの民間肥料会社所有の埠頭は、最大6万DWT船(最大吃水10.97m)の収容が可能であり、燐酸鉱、塩素酸カリウム、水酸化アンモニウム、燐酸、硫酸などの荷揚げが可能である。
 タンカー・ターミナルには、長さ213.35mの埠頭があり、長さ240m、最大吃水10.06mまでのタンカーの収容が可能である。各種化学肥料荷揚げ用のパイプライン、各種貯蔵タンクなどの設備がある。
 清水、食料、燃料、般用ガスオイルなどの供給が可能である。
 曳船は11隻(250馬力〜2,100馬力)が使用できる。
 船舶修理施設は、lmaos Fernandes Ltda。(一般機械修理)、Cia Estaleiros Rio Grande S.A.(エンジン、船体、艤製品修理)、Metalock do Brasil S.A.(エンジン、船体、艤製品修理)などの修繕設備が使用できる。
 1992年の入港船舶数は2,097隻(51,380,340DWT)に達している。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION