日本財団 図書館


タは20回以上ターンしないこと。
ハンチングが発生する場合は、Aをアクチュエータレバーが急速に振動する(ハンチング状態)まで時計方向へ回し、その後、ハンチングが止まるまで反時計方向へ戻す。
アクチュエータのハンチングが止まらぬ場合は、ゲインを、徐々に反時計方向へ回して止める。アクチュエータがハンチングしない場合は、ハンチングを始めるまで、ゲインをゆっくり時計方向へ回し、次にハンチングが止まるところまで、反時計方向へ徐々に戻す。

2)取扱不良

(1)エアー抜き不十分

燃料系統内部にエアーが残っていると、燃料噴射量にバラッキを生じ、ハンチングを起こすことがあるので、各部のエアー抜きを十分に行うことが大切である。特に燃料タンク内の燃料が少ない時はエアーを吸い込み易くなるので、補給してからエアー抜きを完全にする。

(2)燃料漏れ

燃料もれを生じている箇所があると、そこからエアーを吸い込み易くなるので、燃料もれは完全に修理しなければならない。

(3)フィルタの詰まり

燃料濾器のエレメントが目詰りを起こすと、流量が極端に減少するため、ハンチングを発生する。定期的に燃料濾器の清掃や、エレメントの交換をしなければならない。

(4)ドレン抜き不足

燃料中に混入する水分が多くなると、燃焼に影響しハンチングを起こすことがあると共に、ニードル弁やプランジャなどが腐食摩耗して、種々のトラブルを誘発する。従って、燃料タンク、沈澱槽、濾器などに沈澱する水分は定期的に、完全に排出させなければならない。

3)燃焼のバラツキ

(1)ノズルの噴霧不良

ノズルの噴霧状態が悪化すると、各シリンダ間の燃焼にバラッキを生じ、ハンチングを起こすことがある。

(2)噴射ポンプ不良

デリベリバル及びプランジャなどが摩耗損傷した場合は、噴射量のバラツキや、あとだれによる燃焼不良を生じてハンチングすることがある。

(3)噴射量調整不良

各シリンダヘ送られる噴射量の差異が大きくなるとハンチングを起こすことがあるので、列形ポンプの場合は各シリンダの噴射量差異が許容値内に入るようにポンプテ

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION