日本財団 図書館


日本の知的・文化的国際協力に関する総合戦略
 
目次
1. 問題の所在
1.1. 「国際文化交流政策」の多元化
1.2. 世界情報戦争と前線からの報告
1.3. 「国際文化交流政策」研究史
1.4. 「21世紀の日本の文化交流」研究会の設立と運営
1.5. まとめ
2. 広報・文化交流政策と日本イメージの構造
2.1. 日本人とステレオタイプ
2.2. 国際秩序の変容と日本イメージの変遷
2.3. ポスト冷戦時代の新たな展開
2.4. 日本に関する情報の悪循環
3. 日本イメージ発信メカニズムの問題点
3.1. 海外の日本研究専門家
3.2. 政府の海外広報機関と外国人特派員の実態
3.3. 海外特派員をめぐる構造的な問題
3.4. 日本側の改善への努力と限界
4. 情報発信主体における問題点
4.1. 「日本文化論」の時代区分
4.2. 欧米の視点を通して見る「日本文化論」
4.3. 日本人の自己認識と海外広報政策の実態
4.4. 近年の日本社会の変化と今後の課題
4.5. 理論的考察の結論:紋切り型イメージと日本の文化戦略
5. 事例研究としての日越文化交流(調査期間2005年12月25日〜2006年1月7日)
5.1. 今なぜヴィエトナムか?
5.2. 日越経済関係の展開と文化的課題
5.3. 日越文化交流の考察、その方法と日程
5.4. 調査報告
5.4.1. 概観:日本イメージに関する全体的な印象
5.4.2. 日本語教育・日本文化研究
5.4.3. 観光政策と国際文化交流政策
5.4.4. 枯葉剤被害者の救済事業分野
5.4.5. 諸外国の文化交流事業の展開と日本文化センターの設置
5.5. 日越文化交流の課題と展望(結論と提言)
5.6. 日程と訪問機関
6. 総括・結論
7. 脚注
 
 
この成果物は、PDF形式でも作成されています。ご覧になるためにはあらかじめAcrobat Readerが必要です。「Get ADOBE READER」ボタンをクリックして無料のAcrobat Readerを入手する手順をご確認下さい。
 
 
 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION