ホオジロ(春)(夏)(秋)(冬)
スズメにも似た茶褐色の鳥で松林周辺や海浜植物帯でエサを捜します。
キアシシギ(春)●(秋)●
シベリアなどで繁殖する鳥で、渡りの途中、立ち寄ります。「ピューイ」ときれいな声で鳴きます。
キョウジョシギ(春)●(秋)●
とても変わった模様の旅鳥です。遠州灘にもよく立ち寄ります。あまり大きな群を見ることはありません。
ハマシギ(春)●(秋)(冬)
数十〜百羽以上の群で、飛びながら一斉に向きを変えます。春になるとおなかが黒くなります。