日本財団 図書館


◎コンクール出場者氏名
「剣舞」幼年の部
出演順 氏名 出身 演題 成績
1 久米健太郎 徳島 鞍馬の牛若
2 入倉真之将 愛知 鞍馬の牛若
3 酒井 希望 大阪 鞍馬の牛若
4 亀山 貴司 岡山 八幡公
5 松本 勇斗 福岡 鞍馬の牛若
6 石井 佑典 道央 鞍馬の牛若
7 野中 政利 栃木 八幡公
 
「剣舞」少年の部
8 五月女智仁 栃木 八幡公
9 辻 祐 福岡 八幡公
10 五月女隆廣 栃木 八幡公
11 上羽麻一子 京都 鞍馬の牛若
12 早渕 良宗 兵庫 家兄に寄せて志を言う
13 花岡 柊次 道央 鞍馬の牛若
14 榛葉 貴博 静岡 八幡公
15 入倉 眸 愛知 家兄に寄せて志を言う
16 伊賀 宏幸 香川 八幡公
17 藤井 陽子 岡山 八幡公
 
「剣舞」青年の部
18 藤野 舞 福岡 児に示す
19 曽根 敬志 栃木 和歌・君がため
20 石川奈利美 埼玉 和歌・君がため
21 鈴木 宏実 愛知 和歌・君がため
22 大庭 晶子 福岡 児に示す
23 小嶋 一勝 京都 暁に発す
24 松本 典子 愛知 児に示す
25 吉田 郁夫 徳島 和歌・君がため
26 北御門京子 道東 偶成
27 荒木 美津 兵庫 暁に発す
28 坪田 里美 愛知 和歌・君がため
29 坂井 瑠里 岡山 戊辰の作
 
「詩舞」幼年の部
30 五味和佳奈 山梨 太平洋上作有り
31 田中 滉己 愛媛 太平洋上作有り
32 竹井 美歌 福岡 太平洋上作有り
33 佐藤 絢香 道北 問梅閣
34 土肥まり乃 広島 太平洋上作有り
35 友井川 慈 兵庫 問梅閣
36 柴田きよ乃 愛知 春夜洛城に笛を聞く
 
「詩舞」少年の部
37 原田 聡美 福岡 問梅閣
38 坂本 夏樹 岡山 春夜洛城に笛を聞く
39 櫻井あやの 神奈川 問梅閣
40 宮崎 冬実 道央 春夜洛城に笛を聞く
41 杉原 遼 栃木 春夜洛城に笛を聞く
42 鈴木恵美子 岡山 春夜洛城に笛を聞く
43 山本 純子 大分 問梅閣
44 吉本 美樹 兵庫 問梅閣
45 中川 真生 愛知 春夜洛城に笛を聞く
46 見城 真弥 静岡 春夜洛城に笛を聞く
47 高江洲真美 神奈川 春夜洛城に笛を聞く
48 多田麻衣子 大阪 問梅閣
49 香西 美奈 香川 問梅閣
50 大野 元嗣 愛媛 太平洋上作有り
 
「詩舞」青年の部
51 釘宮 芳江 大分 雪梅
52 長坂 理絵 愛知 和歌・淡路島
53 清本 裕美 東京 和歌・淡路島
54 佐治亜有子 京都 雪梅
55 大野 晶子 愛知 雪梅
56 後藤江美子 茨城 和歌・淡路島
57 奥原 枝美 道央 山行
58 藤野 綾 福岡 山行
59 尾曲七保子 山梨 和歌・淡路島
60 梶原いずみ 岡山 春日山懐古
61 田辺 文 兵庫 和歌・淡路島
62 伊藤 修司 愛知 雪梅
63 林 亮志 愛媛 和歌・淡路島
 
「剣舞」一般一部
64 野中 英利 栃木 戊辰の作
65 野澤 俊彦 東京 戊辰の作
66 西村 美輪 高知 和歌・君がため
67 永岡美智子 岡山 戊辰の作
68 小池かな江 静岡 和歌・君がため
69 石田 義則 大分 戊辰の作
70 藤野代志乃 福岡 暁に発す
71 入倉 仁美 愛知 暁に発す
72 坂上志保美 道央 戊辰の作
73 五月女益美 栃木 和歌・君がため
74 今久保朗子 大阪 和歌・君がため
75 渡部 展子 広島 暁に発す
76 中町 尚子 兵庫 戊辰の作
77 寺尾 隆秀 高知 戊辰の作
78 西原 香 兵庫 戊辰の作
 
「剣舞」一般二部
79 渡邊 操 岡山 戊辰の作
80 中木村千年 兵庫 戊辰の作
81 鈴木 文枝 愛知 児に示す
82 鈴木 謙治 栃木 暁に発す
83 三野 正二 愛媛 戊辰の作
84 竹之内ハルエ 長崎 和歌・君がため
85 玉田 朝子 兵庫 暁に発す
86 花田 仁子 福岡 戊辰の作
87 浦上美智子 道央 児に示す
88 木之瀬千恵子 山梨 偶成
89 池永由紀子 京都 児に示す
90 斎藤 憲子 愛知 和歌・君がため
 
「詩舞」一般一部
91 増田 真理 大阪 雪梅
92 奥田 悦代 岡山 春日山懐古
93 大下 光子 広島 雪梅
94 堤 千恵 福岡 和歌・淡路島
95 甲本美恵子 岡山 春日山懐古
96 松本 順造 愛媛 和歌・淡路島
97 佐藤 祥子 道北 和歌・淡路島
98 木村 照代 福岡 雪梅
99 宮成東支子 愛媛 春日山懐古
100 大野 恵 愛媛 和歌・淡路島
101 中根 厚子 福島 雪梅
102 鈴木 洋子 道央 雪梅
103 小室 敦子 京都 雪梅
104 櫻井あゆみ 神奈川 雪梅
105 玉田 靖子 神奈川 雪梅
106 佐々木まなみ 京都 雪梅
107 神尾由美子 愛知 和歌・淡路島
108 鈴木 育代 愛知 和歌・淡路島
109 斎木 明子 東京 和歌・淡路島
110 伊藤トモエ 愛知 雪梅
111 上羽 由子 京都 母を奉じて嵐山に遊ぶ
 
「詩舞」一般二部
112 島田 達子 福岡 雪梅
113 杉原 加代 広島 雪梅
114 笹野 和子 兵庫 春日山懐古
115 原田 葉子 大分 和歌・淡路島
116 押尾あや子 東京 和歌・淡路島
117 中野 禧子 兵庫 母を奉じて嵐山に遊ぶ
118 小池千佳子 佐賀 山行
119 住吉 廣子 香川 和歌・淡路島
120 今和泉靜子 広島 雪梅
121 樋口 洋子 茨城 雪梅
122 稲垣 和子 愛知 春日山懐古
123 安東 敏子 愛媛 雪梅
124 中根たつ子 愛知 母を奉じて嵐山に遊ぶ
125 鈴木 良子 神奈川 雪梅
126 小川 慶子 道北 雪梅
127 山崎せつ子 茨城 春日山懐古
128 廣瀬 都子 大阪 和歌・淡路島
129 井本 勝子 兵庫 母を奉じて嵐山に遊ぶ
130 村上 麗子 北紋 山行
 
平成十七年度全国剣詩舞及び群舞コンクール指定吟題
☆剣舞
(幼年・少年の部)
1 鞍馬の牛若 松口 月城
2 家兄に寄せて志を言う 広瀬 武夫
3 八幡公 頼 山陽
 
(青年・一般一部の部)
1 偶成 大鳥 圭介
2 戊辰の作 木戸 孝允
3 暁に発す 月田 蒙斎
4 児に示す 陸 游
5 和歌・君がため 読人知らず
 
(群舞)
1 兵児の謡 末松 青萍
2 一の谷懐古 梁川 星巌
3 憤りを書す 陸 游
 
☆詩舞
(幼年・少年の部)
1 問梅閣 高 啓
2 太平洋上作有り 安達 漢城
3 春夜洛城に笛を聞く 李 白
 
(青年・一般の部)
1 春日山懐古 大槻 盤渓
2 母を奉じて嵐山に遊ぶ 頼 山陽
3 山行 杜 牧
4 雪梅 方 岳
5 和歌・淡路島 源 兼昌
 
(群舞)
1 墨水秋夕 安積 艮斎
2 桜花の詞 作者不詳
3 曲江 杜 甫
 
予告
●第二十回国民文化祭・ふくい2005 全国吟詠剣詩舞道祭
 
▽とき
平成十七年十一月三日(文化の日)
▽ところ
サンドーム福井(武生市)
 
●第三十八回全国吟剣詩舞道大会
▽とき
平成十七年十一月十三日(日)
▽ところ
日本武道館(東京・九段)


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION