博物館相互の連携活動
船の科学館では、博物館相互の関係を密接にするため、各種博物館活動に参加するとともに類似博物館などとの交流を図りました。
博物館活動への参加
●(財)日本博物館協会第20回評議委員会
平成16年6月21日(月)
●平成16年度全国博物館館長会議
6月22日(火)
●日本海事広報協会主催「中国福建省博物館体験見学会」
6月29日(火)〜7月2日(金)
●平成16年度第一回全国科学博物館協議会幹事会
7月5日(月)
●第14回臨海地区博物館連絡会
7月14日(水)
●第137回科学博物館連絡会
9月15日(水)
●平成16年度全国科学館連携協議会海外博物館研修
10月1日(金)〜11日(月)
●第15回臨海地区博物館連絡会
11月12日(金)
●平成16年度学芸員専修コース
11月17日(水)〜19日(金)
●平成16年度博物館指導者研究協議会(歴史部門)
12月2日(木)、3日(金)
●平成16年度博物館指導者研究協議会(情報部門)
12月9日(木)、10日(金)
●第16回臨海地区博物館連絡会
12月15日(水)
●平成16年度博物館指導者研究協議会(自然史・理工・動水部門)
12月16日(木)、17日(金)
●第17回臨海地区博物館連絡会
平成17年1月13日(木)
●平成16年度第2回東京都博物館協議会常務理事会及び日本博物館協会東京支部委員会
2月21日(月)
●平成16年度第2回東京都博物館協議会総会
2月25日(金)
●第138回科学博物館連絡会
3月4日(金)
●第18回臨海地区博物館連絡会
3月9日(水)
全国科学博物館連携協議会主催海外科学館視察研修
ドイツ博物館にて
|