日本財団 図書館


東京港で働く船
東京海上保安部(かいじょうほあんぶ)の巡視艇(じゅんしてい)
 海の上の犯罪の取締りや、海難救助などで活躍する船です。
 
東京水上警察署(すいじょうけいさつしょ)の警備艇(けいびてい)
 港の事故や犯罪に備えて、パトカーの役目をする船です。
 
臨港消防署(りんこうしょうぼうしょ)の消防艇(しょうぼうてい)
 放水銃を備えていて、船や港の火災に出動する船です。
 
東京税関(ぜいかん)の監視艇(かんしてい)
 外国からきた船に、麻薬など不審物がないか調べる船です。
 
東京検疫所(けんえきしょ)の検疫艇(けんえきてい)
 外国からきた船に、病人や害虫がいないか検査を行う船です。
 
パイロットボート
 港に出入りする大型船にパイロット(水先人)を運ぶ船です。


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION