g. 総合沿岸実習
研修生に対し、想定流出油事故想定を与え、全員で討論の上、初期段階の対応と対応手順を立案させ、この防除計画に基づき、実海域において研修生だけで実働訓練を実施した。
研修生は、机上で計画した防除計画を実働で実現することで、「計画すること」と「実施すること」の相違点を身をもって認識することが出来、これまで修得した流出油防除に関する基本的な知識と技術を再確認することが出来た。
総合沿岸実習1
総合沿岸実習2
洋上回収
総合沿岸実習3
h. 求償事務実習
合理的かつ合目的的正当な油防除作業でなければ、油防除活動に要した費用は支払われない。このことは、環境保全の立場からも必要なことである。今回の研修を実際の防除活動に見立て、防除作業に要した費用の請求事務について実際の様式を使用して実習を行った。
|