浜田港運株式会社
No. 129 港名:浜田
管轄海上保安部署:浜田海上保安部
〒697-0063 島根県浜田市長浜町1785番地7
代表者:代表取締役 宮下義重
TEL 0855-27-0072 FAX 0855-27-0074
担当者氏名:田村典行
担当者職名:総務部長
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
山陰沖排出油防除協議会/石見地区タンカー等事故対策連絡協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
調達―オイルフェンス:ナスコC型
油吸着材:ダイクロス外、SAIR-100B外
油処理剤:ネオスV200(18リットル×10缶)、Cグリーン805(15kg缶×28缶)
その他無線機:トランシーバー
石見地区タンカー等事故対策連絡協議会
〒697-0063島根県浜田市長浜町1785-16浜田海上保安部内
TEL 0855-27-0770
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
120 m
|
油吸着材: |
kg
|
91 kg
|
油処理剤: |
|
600 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
2 組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
1 台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
20 式
|
式
|
空気呼吸器: |
2 式
|
式
|
酸素測定器: |
1 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
5 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
9 台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
40 人
|
人
|
船舶乗組員: |
20 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
5 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社リンコーコーポレーション
No. 130 港名:新潟
管轄海上保安部署:新潟海上保安部
〒950-0041 新潟県新潟市臨港町2丁目4914番380
代表者:代表取締役社長 岡村 繁
TEL 025-274-5181 FAX 025-275-4654
担当者氏名:鷲尾正明/片野荘一
担当者職名:船舶業務グループ西港部長/船舶業務グループ西港次長
E-mailアドレス:masaaki-washio@rinko.co.jp
主な事業:
港湾運送業
加入排出油防除協議会名:
新潟港排出油防除協議会/新潟港地区石油コンビナート等防災協議会
共同防災等の業務内容:
有限会社新潟西港共同防災
備考/実績:その他:
オイルフェンスB:ナスコE4-A、ブリヂストンEP-300S
油吸着材:タフネルオイルブロッター、シーグリーン
トラック:軽トラック
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
240 m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
700 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
2740 kg
|
kg
|
油処理剤: |
4896 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
20 本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
7 式
|
式
|
空気呼吸器: |
2 式
|
式
|
酸素測定器: |
2 台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
1 台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
3 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
1 台
|
台
|
トラック: |
2 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
372 人
|
人
|
船舶乗組員: |
16 人
|
人
|
研修生 |
油防: |
6 人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
相村建設株式会社
No. 131 港名:直江津
管轄海上保安部署:直江津海上保安署
〒942-0051 新潟県上越市下源入186番6
代表者:代表取締役 相澤吉久
TEL 025-543-3456 FAX 025-543-3457
担当者氏名:大崎正栄/中島誠三
担当者職名:土木部次長/土木部購買担当次長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
直江津港排出油防除協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
オイルフェンス:ナスコ
油吸着材:タフネルオイルブロッター、ACライト
油処理剤:リンダOSO、300L、エソプレート422A
トラック:ユニック付11t車
その他の車両:Wキャブ2台
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
660 m
|
m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
150 kg
|
kg
|
油処理剤: |
400 
|
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
本
|
本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
台
|
台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
式
|
式
|
空気呼吸器: |
式
|
式
|
酸素測定器: |
台
|
台
|
有害性ガス検知器: |
台
|
台
|
可燃性ガス検知器: |
台
|
台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
2 台
|
台
|
人員 |
従業員: |
人
|
人
|
船舶乗組員: |
人
|
人
|
研修生 |
油防: |
人
|
人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
株式会社金沢港運
No. 132 港名:金沢
管轄海上保安部署:金沢海上保安部
〒920-0211 石川県金沢市湊4丁目11番
代表者:代表取締役社長 川原立人
TEL 076-268-1811 FAX 076-268-6552
担当者氏名:橋本勝人/末村春雄
担当者職名:総務部長/総務次長
HPアドレス:
E-mailアドレス:
主な事業:
加入排出油防除協議会名:
金沢港流出油災害対策協議会
共同防災等の業務内容:
備考/実績:その他:
自社―油処理剤:トーホーカクタスクリーン
調達―油吸着材:三菱アタックエース
油処理剤:カクタスクリーン
加賀建設(株) 建設
〒920-0337石川県金沢市金石西1-2-10 TEL 076-267-1161
金沢港北地区協同防災協議会 石油基地
〒920-0231石川県金沢市大野町4-ソ-2 TEL 076-237-5128
城西運輸機工(株) 運送業
〒920-0211石川県金沢市湊4丁目70 TEL 076-238-1515
|
|
自社保有
|
調達可能
|
資機材 |
オイルフェンスA型: |
m
|
m
|
オイルフェンスB型: |
m
|
280 m
|
その他オイルフェンス: |
m
|
m
|
油吸着材: |
kg
|
80 kg
|
油処理剤: |
400 
|
500 
|
油回収装置: |
kl 台
|
kl 台
|
処理剤散布装置: |
式
|
式
|
その他の資機材 |
空ドラム缶: |
20 本
|
100 本
|
油回収ネット: |
組
|
組
|
油回収ネット袋網: |
枚
|
枚
|
動力ポンプ: |
1 台
|
4 台
|
液体ゲル化剤: |
|
|
粉末ゲル化剤: |
kg
|
kg
|
全身防護服: |
着
|
着
|
防毒マスク: |
2 式
|
2 式
|
空気呼吸器: |
2 式
|
1 式
|
酸素測定器: |
2 台
|
1 台
|
有害性ガス検知器: |
1 台
|
1 台
|
可燃性ガス検知器: |
1 台
|
1 台
|
無線機 |
防災無線: |
台
|
台
|
社内無線: |
8 台
|
台
|
その他無線機: |
台
|
台
|
車両 |
ライトバン: |
2 台
|
台
|
トラック: |
1 台
|
10 台
|
バキューム車: |
台
|
台
|
強力吸引車: |
台
|
台
|
その他の車両: |
台
|
台
|
人員 |
従業員: |
60 人
|
10 人
|
船舶乗組員: |
15 人
|
5 人
|
研修生 |
油防: |
人
|
1 人
|
有害: |
人
|
人
|
その他: |
人
|
人
|
|
|