日本財団 図書館


現代日本のオーケストラ音楽第28回 演奏会
(アンケートより)
 
○ 現代音楽を聴く機会が少ないので、新鮮な音楽でした。
作曲家を演奏会で目にすることがあまりないので、この演奏会で、曲を作ることから演奏するところまでのつながりを見たようで非常に新鮮でした。
今後この演奏会を目指して、多くの新しい作曲家が登場されることを願っています。
 
○ 新旧の邦人作品が聴けて大変面白かった。
特に「ユーカラ」はまず聴く機会がないので大変嬉しかった。
 
○ こんな面白い音楽が、こんなひそかに演奏されているなんてとてももったいないことだと思います。 もっと多くの人に聴いてもらいたいです。
 
○ 我が国にも優れた作曲家が多数いることが頼もしく感じられた。
 
○ 曲目も演奏も良かった。大切な演奏会です。
 
○ 早坂文雄氏の曲からは埴輪を連想してしまうくらい、日本のお祭りのような印象を受けました。 凄く楽しかったです。もっと皆さん拍手を盛大に!
 
○ 「秋−白い恒久」 大変美しかったです。人間がいた、現代音楽の新しい光が見えた気がしました。
 
○ 普段は吹奏楽に身をおいている為、オーケストラはあまり聞く機会はないのですが、オケもいいなと思いました。特に学校のオケくらいしか舞台での演奏は聞いたことがなかったので、うまい人の弦の音は本当にきれいなんだなと思いました。
 
○ とても良かったです。思わず鳥肌が立ちました。
 
○ 「ユーカラ」を生きている間に聴けるとは思いませんでした。
 
○ 長生さん、素晴らしい曲でした。「夏」や「春」も聴いてみたいものです。
 
○ 前半2曲とても感銘を受けました。いわゆる前衛的「実験」でなく、人の心を打つ「芸術」として成立していたと思います。
 
○ 専門的なことはわかりませんが、“現代日本のオーケストラ音楽”は、コンサートホールで“見る音楽”のような気がします。特に打楽器などいろいろ見えて楽しませてもらいました。
 
○ どちらかと言うと、否、圧倒的なクラシックファンですが、現代音楽も鑑賞を重ねるに従って、受け入れられるようになってきた気がします。本日の曲は不協和音もきつくなく、聞き心地もよかったです。でも、せめて、マーラー位の美しいメロディアスな部分があると良いとも思いました。
 
○ 現代音楽らしい斬新な作曲作法で、楽しく拝聴しました。長生氏の作品は若々しく瑞々しい感触で素晴らしいですね。
 
○ 今迄自分が味わったこのことのない様な不思議な世界にとけこんだ気分でした。
「ユーカラ」を聴きながら、いろんな場面がうかんで来ました。美しい朝陽、村の祭り他。とにかく、思いもかけない世界に浸っていました。大変楽しかったです。
 
○ 委嘱作品は楽しめた。立派な曲だと思う。将来が大いに期待できる。久しぶりに退屈しないで聴けた。
 
○ 「秋−白い恒久」 は、目からウロコが落ちる思いで聴きました。現代日本のオーケストラにこんなにも美しく、素晴らしい曲があることを感謝します。魂が揺さぶられました。この連作を全曲上演して戴きたい。
 
○ 新しいものに挑戦している人達がいろいろな分野にいることを勉強させていただいた。
 
○ 本日の3曲はいずれも完成度が高く、あまり聴きなれない現代音楽の中でも違和感が薄れてそれぞれに楽しむことが出来ました。
 
○ 長生さんの曲は、現代曲にふさわしい、ダイナミックで迫力ある楽曲で、若々しいフレッシュさを感じました。今後の曲が楽しみ。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION