日本財団 図書館

 
Sailing Training COURSE No.0338
学校対象体験学習コース●輪島港〜輪島港
●航海日程
2003年10月2日[木]
●航海距離
0マイル
●乗組員
11名
●トレーニー
27名
西保中学校1、2、3年生
●ボランティア
3名
 
 
(船長/航海日誌)
 
※うねり大きいため出港せずプログラムを行なった。
09:25〜09:45
●シフト
10:30
●トレーニー乗船、乗船式、船内案内
●展畳帆練習(メインスル)
●ロープワーク
●昼食(西風7メートル、晴れ)
●ロープワーク
13:40
●下船式、下船
航海距離=0マイル
16:00〜16:15
●沖だしシフト
16:55〜17:05
●港長より航路の障害になるとの指摘で錨打ち直す
 
[航海後記]
 岸壁で船体動揺があったが船酔いする生徒が少なかったのには意外であった。ロープワークは予習していた様子、興味を持っていた。
 
●乗船者名簿
トレーニー 西保中学校 
1 中嶋 雄太 男(14) 石川県輪島市
1 中村咲智子 女(13) 石川県輪島市
1 坂 明美 女(14) 石川県輪島市
1 坂口千賀子 女(43) 石川県輪島市
1 宮城 翔一 男(13) 石川県輪島市
1 小橋 千尋 女(14) 石川県輪島市
1 高森 正彦 男(48) 石川県輪島市
2 谷内 琴美 女(13) 石川県輪島市
2 山崎 優太 男(14) 石川県輪島市
2 中巻 大介 男(12) 石川県輪島市
2 谷内 里衣 女(14) 石川県輪島市
2 山岸 千尋 女(15) 石川県輪島市
2 小見山 信 男(33) 石川県輪島市
2 高田 芳美 女(49) 石川県輪島市
3 浦野 聡美 女(14) 石川県輪島市
3 竹中 亮祐 男(14) 石川県輪島市
3 大瀧和賀子 女(51) 石川県輪島市
3 弥郡優加里 女(13) 石川県輪島市
3 弥郡 慎二 男(15) 石川県輪島市
3 宿谷 茂子 女(43) 石川県輪島市
3 津島ウォルター 男(24) 石川県輪島市
4 折戸小百合 女(14) 石川県輪島市
4 向井 正史 男(15) 石川県輪島市
4 小谷 勇太 男(12) 石川県輪島市
4 門木 彩香 女(13) 石川県輪島市
4 西山 和子 女(56) 石川県輪島市
4 小川由美子 女(35) 石川県輪島市
ボランティア   
1 井上 智弘 静岡県熱海市
3 鈴木 麻希 大阪府高槻市
2 宮部 剛男 静岡県静岡市
 
ビレイピンに、きれいにロープをかける
 
展帆作業。力を合わせて帆を開く
 
船内探検。操舵室の見学







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION