■当日の様子■
9月20日(土)、21日(日)は大船渡で三陸海交流事業が行われました。
21日は事前に気仙沼から大船渡にヨットが出向き、気仙沼市長の親書を託されて、大船渡に戻ってきました。
親書は大船渡市長に手渡され、引き続いて大船渡ヨットクラブのヨット8艇と監視艇2艇で体験乗船が行われました。
参加したのは小中学生を中心に55人、大人も若干乗船しました。
体験乗船には女性で単独無寄港世界一周を行った今給黎さんも参加し、寒そうに乗っていました。彼女は鹿児島から北海道に向けて一番簡単なセーリングカヌーのような舟で移動中です。大船渡に参加するため、焼津に舟を置き、電車、新幹線で駆けつけてくれました。今給黎さんの鹿児島から北海道までの日本縦断は今年は伊豆半島までで打ち切り、来年暖かくなってからその続きを行うことになっており、ちょうど秋ごろには三陸海岸に辿
大船渡へ向けて出発
|