日本財団 図書館


添付資料:
(図2-1)公益信託の仕組
(表2-2)受託件数、信託財産残高の推移
(図5-1)地域主体型国際協力の構図
 
出典:「信託の法務と実務」三菱信託銀行、信託研究所編著
 
出典:『公益法人』Vol.32, No.12: 2003, 5ページ
 
 
「国際協力NGO活性化の方策」研究プロジェクト
共同研究者リスト
プロジェクト・リーダー
毛受敏浩(めんじゅ・としひろ)
日本国際交流センター
チーフ・プログラムオフィサー
 
プロジェクト・メンバー
石井達郎(いしい・たつお) SG信託銀行 ディレクター
伊藤道雄(いとう・みちお) 国際協力NGOセンター 理事
佐渡友哲(さどとも・てつ) 日本大学法学部 教授
本城愼之介(ほんじょう・しんのすけ) 株式会社音別 代表取締役
 
事務局スタッフ
森田慈子(もりた・しげこ)
日本国際交流センター
プログラム・アシスタント
 
執筆者略歴
●編著者
毛受敏浩(めんじゅ としひろ)
(財)日本国際交流センタチーフ・プログラムオフィサー
 兵庫県庁に勤務後、1988年より日本国際交流センターで草の根交流及び自治体の国際化戦略、NGOや市民社会のグローバルな連携について調査研究を担当。静岡文化芸術大学非常勤講師を兼務。近著書に「草の根の国際交流と国際協力」(明石書店、2003)「異文化体験入門」(明石書店、2003)等。現在、草の根技術協力事業選考委員(JICA)、概観国際交流調査協力委員会メンバー(国際交流基金)、横浜市国際交流協会国際交流助成選考委員等。第一回国際交流・協力活動実践者全国会議2003委員長。慶応大学法学部卒。米国ワシントン州立エバグリーン大学行政管理大学院修士。
 
●執筆者(50音順)
石井達郎(いしい たつお)
エス・ジー信託銀行株式会社ディレクター
 立教大学卒業後、東京銀行に入行。束京銀行のシンガポール現地法人であるBOTインターナショナル・シンガポール副社長、本店営業第四部部長代理等を務めた後、国際交流基金日米センターに2年間出向。その間、主任研究員として日米教員交流事業、日米女性リーダー交流事業等を担当。その後、東京三菱銀行においてプライベートバンキング部主任調査役を歴任後、退職。ビー・エヌ・ピー・パリバ信託銀行入行ファーストヴァイスプレジデントを経て2002年より現職。逗子市まちづくり審議委員や逗子市まちづくり市民会議委員など、地域の市民活動にも積極的に参加している。
 
伊藤道雄(いとう みちお)
立教大学21世紀社会デザイン研究科教員/(特活)国際協力NGOセンター理事・特別事業担当ディレクター
 南山大学卒業後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で行政学修士課程修了。(財)日本国際交流センターに入職後、アジア・コミュニティ・トラストで事務局長としてアジアの農村開発、保健・教育協力等のための資金援助活動に従事。1987年、NGO活動推進センター(現国際協力NGOセンター)をNGOの仲間たちと創設、2002年まで事務局長を、2003年まで常務理事を務める。「シーズ」副代表、「アジア農地改革・農村開発NGO連合」(ANGOC)副理事長、外務省「ODA総合戦略会議」委員を兼任。著書に「第3章:共に生きる“地球市民社会”の実現をめざして?国際協力に携わる市民組織(NGO)の活動?」(山岡義典編著『NPO基礎講座2』ぎょうせい、1998年)、ほか。
 
佐渡友 哲(さどとも てつ)
日本大学法学部教授
 市民団体、自治体、企業、シンクタンク、大学などの非国家行為体が国境を超えて、いかに国際的なネットワークを創り出していくかを研究の視座とし、北東アジアやアジア太平洋の市民社会形成を模索しながら、開発教育や環日本海交流の運動に参加している。著書に『現代政治の解明』(共著・北樹出版)など、論文に「北東アジアにおける新国際秩序への模索」(『政経研究』日大法学部)などがある。専攻は国際関係論で、日本国際政治学会評議員、環日本海学会理事、開発教育協会理事などを務めている。日本大学大学院法学研究科修了。米国オハイオ州立大学客員研究員、英国オックスフォード大学難民研究センター特別研究員などを歴任。秋田経済法科大学教授を経て、2003年より現職。
 
本城愼之介(ほんじょう しんのすけ)
(株)音別 代表取締役、楽天(株)取締役
 1997年、インターネットショッピングモール「楽天市場」を運営する楽天(株)の創業に参画。取締役副社長としてシステム開発を中心に、楽天の基盤を構築する。2002年12月に教育事業に取り組むため、(株)音別を設立、代表取締役に就任。新しい学校設立を目標に現在活動中。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION