日本財団 図書館


全国剣詩舞群舞コンクール決勝大会優勝チーム一覧表
 
 
平成十六年度全国剣詩舞コンクール指定吟題
☆剣舞
(幼年・少年の部)
1 西南の役陣中の作 (佐々 友房)
2 大楠公 (徳川 景山)
3 青葉の笛 (松口 月城)
 
(青年・一般一部の部)
1 凱旋 (乃木 希典)
2 垓下の歌 (項 籍)
3 獄中の作 (橋本 左内)
4 壇の浦を過ぐ (村上 仏山)
5 和歌・わが胸の (平野 国臣)
 
☆詩舞
(幼年・少年の部)
1 清明 (杜 牧)
2 和歌・淡海の海 (柿本人麻呂)
3 月夜三叉口に舟を泛ぶ (高野 蘭亭)
 
(青年・一般の部)
1 三樹の酒亭に遊ぶ(菊池 渓琴)
2 峨眉山月の歌 (李 白)
3 辞世 (吉田 松陰)
4 母を憶う(頼 山 陽)
5 和歌・天つ風(僧正 遍昭)
 
吟剣詩舞道憲章
 詩歌は人の心の表現であり、すぐれた詩歌は人類文化の遺産である。われわれの先達は、この詩歌を吟じ、その吟により舞うことを考え、芸としての向上進歩を目ざして精進努力を重ね、吟詠・剣舞・詩舞というわが国独自の高雅な芸道を育てあげた。
 吟剣詩舞道は礼と節を、その心とする。詩歌に親しんで情操を高め、日本民族の心を探究しながら自己の陶冶を志向するこの芸道こそ、わが国の精神文化の高揚に不可欠のものである。
 われわれは、この価値ある吟剣詩舞道を受け継いだことに大きな誇りをもつと同時に、各人の研鑽と相互の協力によってますます斯道を隆盛に導く責任を果たさなければならない。しかも、その実践は、この芸道の心、すなわち礼と節の上にたたなければならない。その軌範として、この憲章を制定する。
 
昭和五十年一月十一日
財団法人 日本吟剣詩舞振興会
会長 笹川 良一
ほか 役員一同
 
一、基本姿勢
 吟剣詩舞道を行なう者は、礼と節とを行動の軌範とし、日々、芸の研鑽と品性の陶冶に努める。
二、指導者の心構え
 吟剣詩舞道を指導する者は、みずから師たるにふさわしい人格、識見を備え、指導全般にあたっては権威をもって臨む。
三、師に対する心構え
 吟剣詩舞道を学ぶ者は子弟の礼節をわきまえ、秩序を堅持する。
四、分家・独立
 吟剣詩舞道を行なう者が分家・独立する場合は、その組織を代表する者の許しを得る。
五、他流との関係
 吟剣詩舞道を行なう者は他流の名誉を傷つけ、秩序を乱すような言動は厳に慎しむ。
六、吟剣詩舞道の普及向上
 吟剣詩舞道を行なう者は、大衆性と芸術性とを併せもつ斯道の今日像を正しく伝え、特に青少年層における吟剣詩舞道の普及向上に努める。
七、吟剣詩舞道の目標と相互の協力
 吟剣詩舞道を行なう者は、相互に協調、互譲の精神をもって斯道の普及振興に協力し、本会の認める姉妹団体とも動物有機体的団結をもって日本の伝統に基づく国家社会の正しい発展に寄与する。
 
平成十六年度
吟剣詩舞道吟詠集
 吟詠鑑賞並びに剣詩舞コンクール用としての吟詠テープ及びコンパクトディスク(CD)、平成十六年度『吟剣詩舞道吟詠集』の申込を受け付けています。
 
カセットテープ 2,000円(送料別・税込み)
 
コンパクトディスク(CD) 3,000円(送料別・税込み)
 
編曲
舩川利夫
伴奏
箏・石垣清美
十七絃・井原潤子
尺八・河野正明
監修・制作
財団法人 日本吟剣詩舞振興会
 
テープ及びCD収録曲
A面(テープの場合)
西南の役陣中の作 〈吟〉前山 紫峰
大楠公 〈吟〉梶田 鷹巌
青葉の笛 〈吟〉八代光晃子
凱旋 〈吟〉矢田 星旺
垓下の歌 〈吟〉清水 錦洲
獄中の作 〈吟〉木村 岳尚
壇の浦を過ぐ 〈吟〉田邑 嘉風
和歌・わが胸の 〈朗詠〉吉村 應洲
《鑑賞吟》
楠公墓前の作(節録) 〈吟〉笹川 鎮江
春望 〈吟〉笹川 鎮江
 
B面(テープの場合)
清明 〈吟〉久保 草風
和歌・淡海の海 〈朗詠〉中野 吟紫
月夜三叉口に舟を泛ぶ 〈吟〉大伊達不朽
三樹の酒亭に遊ぶ 〈吟〉北瀬 美岳
峨眉山月の歌 〈吟〉池田 菖黎
辞世 〈吟〉小林 北鵬
母を憶う 〈吟〉辰巳 快水
和歌・天つ風 〈朗詠〉米本 耿泉
《鑑賞吟》
国望の歌 〈吟〉笹川 鎮江
九月十五夜 〈吟〉笹川 鎮江
 
平成十六年度
全国剣詩舞コンクール指定吟題
 
《剣舞》
幼年・少年の部
1、酉南の役陣中の作  佐々 友房
2、大楠公  徳川 景山
3、青葉の笛  松口 月城
青年・一般の部
4、凱旋  乃木 希典
5、垓下の歌  項 籍
6、獄中の作  橋本 左内
7、壇の浦を過ぐ  村上 仏山
8、和歌・わが胸の  平野 国臣
《詩舞》
幼年・少年の部
9、清明  杜 牧
10、和歌・淡海の海  柿本人麻呂
11、月夜三叉口に舟を泛ぶ  高野 蘭亭
青年・一般の部
12、三樹の酒亭に遊ぶ  菊池 渓琴
13、峨眉山月の歌  李 白
14、辞世  吉田 松陰
15、母を憶う  頼 山 陽
16、和歌・天つ風  僧正 遍昭
 
 
会議室、披露宴、宴会などにご利用ください。
従業員一同こころから、お待ち申し上げています。
[笹川記念会館]
〒108-0073 東京都港区三田三丁目12番12号 TEL.03(3454)5062
〔最寄駅〕●JR田町駅(三田口)より徒歩約10分
●都営地下鉄1号線、泉岳駅より徒歩約7分







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION