日本財団 図書館


「2003年度 日本財団助成事業の概要及び助成施設の没革と現況」
(福)泉保育園
1、成果物の名称
 保育所「第二泉保育園」屋根防水・外壁改修工事
2、第二泉保育園の概要
 第二泉保育園は社会福祉法人泉保育園(1977年(昭和52年)12.25認可)の設置経営する保育所「泉保育園」の姉妹園である。
(1)所在地 新潟県燕市大字四ッ屋596番地
(2)定員 90名
(3)電話番号 0256-64-4500
(4)敷地面積 2,398.32m2
(5)建物
(イ)鉄筋コンクリート 2階建 554.22m2
1階 364.77m2
2階 194.45m2
※今回の助成事業は当建物の屋根及び外壁部の全面改修工事で詳細は別記
(ロ)コンクリートブロック 平屋建 ボイラー室 16.2m2
(ハ)木造平屋建屋根、亜鉛メッキ鋼板葦  105.89m2
         合計 665.11m2
(6)駐車場 園舎北側隣接地 574.96m2
○第二泉保育園の没革
(1)本体建築工事 昭和53年度
◎日本船舶振興会助成事業 助成金  43,100,000円
総工事費 70,000,000円
(2)開園 1979年(昭和54)年4月1日
(設置認可日)
定員90名
(3)増築 (イ)木造 S55年    38.04m2
(ロ) 〃  H6年    31.42m2
(ハ) 〃  H11年   36.43m2
    小計 105.89m2
 園舎 合計 665.11m2
(1)屋根(屋上・平屋部分)の防水改修(ウレタン塗膜)
(2)外壁(軒裏・柱型共)の吹付け塗装及びアルミサッシ周囲シーリング打ち替え
(3)避難用すべり台の改修(修繕及びウレタン防水)
(4)屋外階段の防水改修
(5)外部手摺周囲シーリング打ち替え
(6)工事費
日本財団助成金 4,336,000円
総工事費 8,673,000円
 
No.1 玄関
 
No.2 正面
 
No.3 南面 屋外遊戯場
 
No.4 2F屋根
 
No.5 1F屋上
 
No.6 北面 駐車場
 
(1)入所児童数 延1,325名(定員充足率123%)
内訳  0才児 48人
1、2才児 320人
3才児 231人
4、5才児 726人
(2)職員
        
園長
  
1人
        
保育士
  
14人
        
パート保育士
  
1人
        
栄養士
  
1人
        
調理人
  
2人
        

        
  
19人
        
別に兼務、事務職員
  
1人
        
嘱託医
  
2人
 
(3)特別保育事業の実施
(イ)乳児保育(5ヶ月より受け入れ)
延べ 48人
(ロ)延長保育促進事業
開園時間7時15分より18時45分
11時間を越える時間 30分
一日平均 3人
(ハ)未満児保育事業
0.1才児 延べ 144人
対象保育士 延べ 48人
(ニ)保育所地域活動事業
a 世代間交流事業
老人ホームヘの訪問 2回
老人の保育園行事への招待 4回
b 保育所体験特別事業
年12回 参加人数延べ 342人
c 年間行事
4月 入園式
5月 花まつり 親子遠足
6月 親子交通安全教室
7月 七夕 親子夜の集い
8月 プール遊び 参観・面談
9月 十五夜 運動会
10月 報恩講 鼓笛大会
11月 展示会
12月 御遊戯会 もちつき クリスマス
1月 ゲーム大会
2月 節分 音楽発表会
3月 ひなまつり お別れ会 卒園式







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION