日本財団 図書館


5・5・3 信号と変調
 第2章で説明したように信号にはアナログ信号とデジタル信号がありそれぞれ波形,周波数スペクトル,電力,変調度等の測定が行われる。取り扱う周波数帯により直流,低周波及び高周波帯の測定となる。低周波用の測定器は高周波帯で使用できない。正弦波の電圧計や電力計はパルス波のような非正弦波に使用すると波形誤差を生じる。特に雑音のように波形と時間がランダム(不規則)に変動する電圧を測定するときは測定器や測定法に注意が必要となる。
 第2章2・2・3項で説明したようにオシログラフにより直接波形を観測して変調度mを求めることができる。図5・21にオシログラフに表示されたAM波形から変調度mは
 
図5・21 AM波形
 
 
から計算できる。
 スペクトルアナライザを用いるとAM波のスペクトルが観測できる。図5・22に両側波帯振幅変調波DSBAM波のスペクトルを示す。
 
図5・22 DSBAM波のスペクトル
 
 搬送波スペクトルの振幅ECと上又は下の側波帯スペクトルmEC/2の比をとると
 
 
より変調度mは
 
 
としてスペクトルアナライザにより求められる。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION