(2)エッジカットアウト
Edge_cutout(4.2.70); Structural_partの辺に沿って存在する切り欠き
Definable_object(4.2.54) |
; 全ての定義可能な物.定義により参照される物
id; 自己識別子 |
Item(4.2.114) |
; アイテム
description; 本アイテムの記述
documentaion; 本アイテムに利用可能な文書
name; 本アイテムを表現する名称
ship_context; 船へ適用する際の本アイテムの状況 |
Feature(4.2.84) |
; 特徴 |
Structural_feature(4.2.224) |
; Structural_partまたはStructural_systemに適用される特徴
parent; 対象となるStructure |
Structural_cutout(4.2.222) |
; Structural_partやStructural_systemから切り取られる切欠 |
Edge_cutout(4.2.70) |
; Structural_partの辺に沿って存在する切り欠き |
|
Edge_cutout_functional_definition(4.2.70); Edge_cutoutの機能定義
Versionable_object(4.2.261) |
; バージョンを持つオブジェクト
version_id; バージョン |
Definition(4.2.55) |
; 定義
defined_for; 定義の対象となる物
id; 自己識別子
local_units; 局所の単位系 |
Functional_definition(4.2.95) |
; 機能の定義
user_def_function; ユーザー定義機能 |
Edge_cutout_functional_definition(4.2.70) |
; Edge_cutoutの機能の定義
defined_for; 対象となるEdge_cutout_feature
the_function; 次の種類の機能を持つ。(access hole,air escape,air liquid escape,liquid escape,penetration,
user defined) |
|
Part_edge_cutout_design_definition(4.2.152);
Partの貫通によって生じる辺上の切欠の定義
Versionable_object(4.2.261) |
; バージョンを持つオブジェクト
version_id; バージョン |
Definition(4.2.55) |
; 定義
defined_for; 定義の対象となる物
id; 自己識別子
local_units; 局所の単位系 |
Design_definition(4.2.57) |
; 設計的な定義
representation; 定義された物の表現 |
Feature_design_definition(4.2.85) |
; 特徴の定義
defined_for; 定義の対象となる物 |
Part_edge_cutout_design_definition(4.2.152) |
; Partの貫通によって生じる辺上の切欠の定義
defined_for; 対象となるEdge_cutout
x_a;
x_d;
r_right;
r_left;
x_b;
x_c;
y_b;
y_c; |
|
Drain_hole_cutout_design_definition(4.2.68); ドレンホールの定義
Feature_design_definition迄の継承を省略している。
Drain_hole_cutout_design_definition(4.2.68) |
; ドレンホールの定義
defined_for; 対象となるEdge_cutout
gap;
gap_radius;
width;
drain_hole_radius;
depth; |
|
Edge_feature(4.2.72); Structural_partの辺に沿った溶接開先
Definable_object(4.2.54) |
; 全ての定義可能な物.定義により参照される物
id; 自己識別子 |
Item(4.2.114) |
; アイテム
description; 本アイテムの記述
documentaion; 本アイテムに利用可能な文書
name; 本アイテムを表現する名称
ship_context; 船へ適用する際の本アイテムの状況 |
Feature(4.2.84) |
; 特徴 |
Structural_feature(4.2.224) |
; Structural_partまたはStructural_systemに適用される特徴
parent ;対象となるStructure |
Structural_cutout(4.2.222) |
; Structural_partやStructural_systemから切り取られる切欠 |
Edge_feature(4.2.72) |
; Structural_partの辺に沿った溶接開先 |
|
Edge_feature_functional_definition(4.2.73); Edge_featureの機能定義
Versionable_object(4.2.261) |
; バージョンを持つオブジェクト
version_id; バージョン |
Definition(4.2.55) |
; 定義
defined_for; 定義の対象となる物
id; 自己識別子
local_units; 局所の単位系 |
Functional_definition(4.2.95) |
; 機能の定義
user_def_function; ユーザー定義機能 |
Edge_feature_functional_definition(4.2.73) |
; Edge_featureの機能の定義
defined_for; 対象となるEdge_feature
the_function; 次の種類の機能を持つ。(bevel, chamfer, user defined) |
|
|