S・H君へ
1. テストは終わったぞ(A男子)
がんばれ。テストも終わったし、来てみなよ。みんな迎え入れてくれるぞ。がんばれ。体(健康)に気を付けて!じゃ。
2. みんな席変わったよ(S女子)
元気?みんな元気してるよ!早く学校に出てきてね。昨年とかみたいにまた、みんなで鵜の森公園で遊ぼうね☆席替えして、みんな席かわったから雰囲気とか変わったから、楽しくなると思うよ。
3. 辛さに負けないで(E女子)
学校は楽しいとこだと思う。私も友達関係ですごく悩んだ時期があったけど、でもやっぱりその辛さに負けちゃいけない。誰だって苦しい時があると思う。みんながんばっているんだよ!!だから、H君もがんばって!!人間はみんな一人じゃないんだよ。一日も早く学校に来て下さい☆
4. 大空いっぱい羽を広げて(K男子)
ゆっくりでいいから学校にできるだけ来てね。できたら二人きりでお昼ご飯ご一緒したいな。大空いっぱい羽を広げて、今ある壁をぶちやぶって僕の所へ飛んで来い。僕はいまでもまっている。お前の疲れた心をいやすために。僕もクラスもみんなも先生もみんな待っているから。ゆっくりでいいから勇気を出してがんばって。いつでも俺の胸に飛び込んでこい。
5. 遠くへ行って自分をみつめ直そう(K男子)
時間があるならどっか遠くに行ったらどうでしょう?僕は夏休みの終盤に東京の方へ一人で普通電車を乗り継いで行った。一人でボーと窓の景色を見ているといろんなことが吹っ切れたというか忘れられた。でも帰りの電車の中に携帯を忘れて大変だった。まぁそれは見つかったんだけど、つまり一人でなんでも出来ると言うことは無いわけだ。いろんな人の手助けがあって成り立っているんだという事が夏休みの一人旅で分かったことだ。
無理に学校に来る必要はないと思う、でも来た方がいいと思う。まあ徐々に少しずつ来たらいい。「がんばれ」とは言わないけど、クラスの全員がそろわないとなんかさみしいような・・・いろいろ勝手なこと書いたけど、決めるのはS・Tだ。どっか遠くに行って自分を見つめ直してはいかが。
6. 気軽にいきましょうよ(T女子)
久しぶりですね。覚えている?よく二年の時、数学がわからなくて、いつも君が教えてくれていた。うしろから小声で!!あれがすごく助かってうれしかった。あの時みたいに皆で仲良く話そうよ!皆いつでも待っているよ。だから気軽にいこう☆
7. 一緒に昼食たべようぜ(T男子)
お前が毎日来ていた時、前後でおもしろおかしく話をしていたよな。あん時は本当に楽しかった!俺、今まであんまりお前と話したことなかったから分かんなかったけど、H、俺は友達だと思っているよ!けど来なくなってからは、あんまりしゃべれる人が班内にいないから哀しかった。
お前の班は二班だよ。となりは、Iちゃんで他の班員はMとYとPかな?明るそうな班や〜。まず、IちゃんとYが前後でかなりうるさそう・・・こんな明るいクラスに戻って来たら楽しいと思うよ!早く戻って来て・・・一緒に昼食食べようぜ〜☆
8. 寝すぎて床ずれが心配だ(O男子)
生きているか?寝すぎで床ずれなってない?運動もしろよ。確か釣りやっとったよな。一緒に行こうぜ。マジで一緒にいこ!!俺は山室ダムの景色がすきだなぁ。落ち着くし、何かいろんなことを考え直すことができそう。学校は来て欲しいけど、お前しだい!!俺もいきたくねぇ。お前みたいに休みたいよ。また、お前としゃべりたいッス。
9. リラックスすれば学校も楽しい(S男子)
Hとは、マジックとかで同じクラスになってからよりも、三年の方がよくしゃべったね。 Hは学校が楽しくないかもしれないけど、リラックスしていけば、きっと楽しいよ。他人の言うことを聞くことは大事だけど、気にしすぎると自分を無くしちゃうぜ!がんばって来てください。
10. 一人でいても答えはでないよ(S男子)
学校こいよー。俺もいろいろ辛い事あるけど、負けたくないから意地で行っているよ。俺とHじゃ辛いという事も違うだろうし、レベルも違うと思う。でも、だからといって学校に来なくなって家で一人で居ても答えはでないと思う。俺でよかったら相談のるからさー。学校こいよ。みんな待っているよ。みんなと話をしたり、遊んだりしているうちに答えがでるかもしれやんしさ。
11. 若者は元気に遊ばなきゃ(M男子)
元気ですか?席替えしたら、H、私の後だよー。学校たのしいぞ。ずーと家にいても体に悪いよ。若者は、元気にあそばなきゃ。とりあえず、早くおいでね。元気だしてこー!!
12. 自分が変わらなければつまらんよ(I男子)
いつまでバカンスを楽しんでいるんだ!!て言いたい所だけど、元気ですか?先生は、僕ら(クラスメイト)がHのことをどう思っているかが非常に気になっているて言ってたけど、なんでそんなに気にするの?みんなからイジメられているとか、仲間はずれにされていると思った!もしそうだったら、それは、大部分がHに問題があると僕は思う。これを読んだときは「アーそうですか」と思うかもしれないが、よく考えてくれ。今までいっぱい時間があったから、それくらいのことを考えていると僕は信じている。自分が変わんなきゃ始まらないぞ。不登校でずっと家にいて、クラスメイトから、今の自分のおかれている状態から逃げてばかりいても何も始まらない。自分に負けてばかりじゃない?どう思う?1学期のままのHで学校に来てもまた同じようなことになる。それに分かっていると思う。自分のどこが悪いと思う?学校に来ないから何か変わって新しいHで来い!!学校に来れないならHは成長しない。何か変わって勇気を出し学校に来い!!
13. 僕は相変わらずや(F男子)
久しぶり!人のメールも無視しちゃってさぁ、あの日マジでテニス行ったんやに。まぁ俺はあいかわらずやに。とにかく、来るなら来る、来ないなら来ないで、どっちかに決めた方がいいと思うよ。
14. あなたが今やりたいことは「なに」(K女子)
学校に来たくないと言う気持ちはよく分かりますが、そのままずっとそうしているつもりですか?というか貴方の今やりたいことは何ですか?
15. 退屈しているのとちがうか(I男子)
今退屈なんちゃうの?朝起きて、勉強して、メシ食って、ゲームして、風呂に入って、寝るの繰り返しやろ?そんな楽しいの?俺は楽しくない思うぞ。だから俺はそんな退屈な日々がイヤから学校に行くんやで。別に友達がおらんでも笑えたらそれでええんちゃうの?このまま現実から逃げんの。多分学校は、お前の思っているみたいにつまんない所でもないし、苦痛な所でもないと思うぞ。
16. がんばって来てみて(A女子)
元気〜?な分けないか・・・なんで、学校に来ないの?すごく楽しいよ!!特にこのクラスは楽しいていうか、楽しすぎて!毎日毎日いろんな面白いことがあるんだよー。これやっぱし自分で体験すべし。楽しいけど、でもやっぱしH君が一人いないだけでも一つのクラスにはなれないと思うよ!無理はいわないけど、がんばって来て見て!みんな待っているよ!大丈夫!ALL OK!それじゃ学校で会いましょう☆★
★表題は関本蘭子が付けました。高校一年の生徒の手紙です。
|