事業目標の達成状況
神奈川県と石川県他の4ケ所で知的・身体障害者約3,000名を対象にアンダーソン、モーツァルト等の有名な曲、またアニメの親しみのある曲を提供した。演奏のほかに楽器、作品・作曲者の解説、歌唱の斉唱、会場でのマナー指導等を内容とした音楽教室を開催した。
障害者を対象としたコンサートのため、弱視用オーバヘッド・プロジェクター等の機器の利用は、音楽の話と楽器の説明、指揮者、楽団員をはじめ全員参加による音楽での交歓に非常に効果的で喜ばれた。
福祉関係者及び教育委員会・学校関係者が音楽教育に熱心で協力的であり、身体障害者の演奏会を推進する上で大きな成果があった。
関係者からは、生演奏を聴いたことでCDや動画では理解できないことを直接体験出来たこと。子供と一緒に聴く機会がもてたことの意見もふくめて、ごく日常的なコンサートとして、地域文化の向上に大きな影響と貢献を与える極めて重要な演奏会であったとの評価を得た。
(1)実施状況
月・日 |
6月5日(水) |
7月4日(木) |
7月11日(木) |
11月30日(土) |
場所 |
七尾市本府中町ヲ郡38 |
横須賀市深田台50 |
横浜市西区紅葉ケ丘9-2 |
南津軽郡平賀町大字光城2-30-1 |
会場 |
七尾サンライフプラザ |
横須賀市文化会館 |
神奈川県立音楽堂 |
平賀町文化センター |
開演時刻 |
14:30 |
14:00 |
14:00 |
10:30 |
入場者数 |
761名 |
605名 |
834名 |
737名 |
楽団 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 |
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 |
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
指揮 |
関谷 弘志 |
榊原 栄 |
松尾 葉子 |
独奏 |
歌と話 大和田 りつこ |
司会 芳賀 恵 |
ピアノ 津田 真理 |
演奏曲目 |
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
ハイドン:びっくり交響曲
ヨゼフ・シュトラウス:かじやのポルカ
ヨハン・シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ
上柴 はじめ:夢にとどくまで
〃 :誰にだってお誕生日
渡邊 俊幸:「利家と松」より「まつのテーマ」
久石 譲:「となりのトトロ」より“さんぽ”
久石 譲:「千と千寿の神隠し」より“いつもなんどでも” |
ロッシーニ:歌劇「ウイリアムテル」から「スイス軍の行進」
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
榊原 栄 編曲:森のくまさん
榊原 栄:キッチン コンチェルト
中田 喜直:夏の思い出
久石 譲:「千と千寿の神隠し」より“いつもなんどでも” (手のひらを太陽に)
榊原 栄 編曲:ミッキーマウス マーチ
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」から「道化師のおどり」 |
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
エルガー:愛のあいさつ
ヘンデル:オンプラ・マイ・フ
モーツァルト:キラキラ星変奏曲
ショパン:子犬のワルツ
久石 譲:「千と千寿の神隠し」より“千寿のワルツ”
「魔女の宅急便」より“海の見える街”
「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」より第1楽章 |
|
|