日本財団 図書館


資料(規程・組織図・事業計画表・その他資料)
「海につどい船に学び、木の文化を知る」事業調査研究会規程
 
(趣 旨)
第1条 「海につどい船に学び、木の文化を知る」事業の円滑な運営を図るため、調査研究会(以下研究会」という。)を置く。
 
(委 嘱)
第2条 研究会の委員は、財団法人慶長遣欧使節船協会理事長(以下「理事長」という。)が委嘱する。
2 委員の定数は、10名以内とする。
 
(所掌事項)
第3条 研究会の所掌事項は、次のとおりとする。
(1)木の文化発信に向けての調査研究を行うこと。
(2)復元船の維持・活用について調査研究を行うこと。
(3)体験学習事業の研究開発を行うこと。
 
(任 期)
第4条 委員の任期は、2年とする。
 
(委員長)
第5条 研究会に、委員長を置く。
2 委員長は、委員の互選とする。
3 委員長は、会務を総理し委員会を代表する。
 
(会 議)
第6 条研究会の会議は、原則として年3回とし、理事長が招集する。ただし、委員長が必要と認めたときは、臨時に会議を招集することができる。
2 研究会は、委員の半数以上が出席しなければ会議を開くことができない。
3 会議の議長は委員長が務める。
4 研究会は、必要と認めた者に助言を求めることができる。
 
(報酬等)
第7条 協会は、委員が会議に出席するときは、報酬等を支給するものとする。
2 協会は、委員が会議の議題等で調査を要するときは、当該調査にかかる経費等を支弁するものとする。
 
(会計年度)
第8条 研究会の年度は、平成14年11月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
  
(事務局)
第9条 研究会の事務局は、ミュージアム内に置く。
 
(委 任)
第10条 この規程に定めるもののほか、必要な事項は理事長が別に定める。
 
附 則 1 この規程は、平成14年11月1日から施行する。
 
調査研究会組織図
 
平成14年11月1日 現在
 
 
(委員)
番号 氏名 所属等 備考
1 寳田直之助 元・横浜国立大学教授 ミュージアム運営委員
2 西條允敏 株式会社ヤマニシ 技術部長
3 今井常夫 株・丹青社(事業開発室)14.8.31までセイル大阪 コーディネーター
4 池田陽彦 東北運輸局・海上安全環境部 先任船舶検査官
5 柴崎 徹 東北工業大学 教授
6 濱田直嗣 仙台市博物館 顧問
7 成田 暢 石巻市教育委員会石巻文化センター 主任主事
8 栗田芳隆 宮城県生活・文化課 課長
9 木村 茂 石巻市商工観光課 課長
 
事業計画表
番号 月日 項目 内容
1 4月30日 打ち合わせ(1)   1)調査研究会・立ち上げに関して、その進め方
2)事業周知のポスター作成の検討
(5月20日印刷・発行)
2 5月16日 打ち合わせ(2)  1)調査研究会(1)の資料作成及び役割分担
2)ポスターの最終校正
3 6月20日 打ち合わせ(3) ・体験学習−(1)ハダ打ちの進め方
4 6月23日 体験学習 −(1)ハダ打ち ・実施、その結果のまとめ・報告
5 6月28日 打ち合わせ(4)  1)体験学習 −(1)ハダ打ちの検証
2)体験学習 −(2)木工教室、(3)ボトルシップ工作講習会の進め方と準備
6 7月20日 体験学習 −(2)木工教室 ・実施、その結果のまとめ・報告  
 −(3)ボトルシップ
工作講習会
7 7月30日 打ち合わせ(5)  1)体験学習 −(2)、(3)の検証
2)体験学習 −(4)帆づくり教室、(5)マスト上り、(6)甲板そうじの進め方と準備
8 8月11日 体験学習 −(4)帆づくり教室 ・実施、その結果のまとめ・報告  
 −(5)マスト上り
 −(6)甲板そうじ
9 8月22日 打ち合わせ(6) ・体験学習 −(4)、(5)、(6)の検証
10 9月11日 打ち合わせ(7)  1)体験学習の総括
2)15年度の体験学習のあり方検討
11 9月20日 打ち合わせ(8) ・調査研究会立ち上げの準備
12 10月10日 打ち合わせ(9)  1)調査研究会開催に向けての資料準備
2)15年度助成金申請の準備
13 10月28日 助成金申請  
14 11月13日 打ち合わせ(10)  1)調査研究会(1)に向けての課題整理
2)〃 資料作成
15 11月20日 調査研究会(1)  「展帆に向けての諸課題/木の文化発信
に向けての戦略」
16 12月2日 打ち合わせ(11) ・調査研究会(2)に向けての準備
17 12月4日 打ち合わせ(12)  1)調査研究会課題整理
2)〃 資料作成
18 12月12日 調査研究会(2)  「展帆に向けての諸課題/木の文化発信
に向けての戦略」検討
19 2月16日 打ち合わせ(13)  1)調査研究会(2)の整理・まとめ
2)報告書作成の役割分担
20 2月20日 打ち合わせ(14)  1)調査研究会(3)に向けての課題整理
2)〃 資料作成
21 1月16日 調査研究会(3)  「展帆に向けての諸課題/木の文化発信
に向けての戦略」まとめ
22 1月17日 打ち合わせ(15)  1)14年度の調査研究会整理・まとめ
2)報告書の印刷発注
23 3月7日 打ち合わせ(16)  1)報告書の最終校正
2)反省会
24 3月20日 1)事業完了報告書の作成   
2)報告書の印刷・発行
25 3月24日 1)事業完了報告書の提出   
2)報告書の配付







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION