種類
|
情報内容
|
事例写真
|
誘導サイン
|
経路を構成する主要な空間部位
・出入口
・改札口
・乗降場
・乗り換え口
など
|
 |
【出口の誘導】
|
 |
【出口の誘導】
|
 |
【乗降場の誘導】
|
|
【のりかえ口の誘導】
|
○各社ごとに統一したデザインが用いられている。文字が小さい場合や設置位置により見えにくい場合がある。他の看板類が多くサインが埋もれてしまい気がつかない場合がある。
|
|
|
移動円滑化のための主要な設備
・エレベーター
・便所
・乗車券販売所
など
|
 |
【エレベーターの誘導】
|
 |
【路面上に表示された経路】
|
 |
【便所の誘導】
|
 |
【便所の誘導】
|
○エレベーターの位置などを箇所などで案内する例は多いが移動円滑化された経路を動線として示している例はなかった。
|
|
誘導サイン
|
その他施設を誘導するサイン
・案内所
・航空旅客ターミナル
・レンタカー
・タクシーのりば
・バスのりば
・商業ビル
・百貨店
・地下街
など
|
 |
【バス、タクシーのりば等の誘導】 |
 |
【バス、タクシーのりば等の誘導】 |
 |
【公共施設の誘導】 |
○多くの情報が一枚に表示されている場合など、認識がしにくいことがある。
○文字が小さい場合、他の看板類に埋もれてしまっている場合がある。 |
|