日本財団 図書館


広島大学
 
文学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8522
広島県東広島市鏡山1−2−3
文学部学生係
Tel. 0824−24−6615 Fax. 0824−24−0315
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>人文学
■過去問の公開:公開(コピー可)
第一次選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月16日
■出願期間:2002年9月2日〜2002年9月6日
■試験日:2002年9月25日 ■合格発表日:2002年10月3日
■試験/選考方法:専門科目(専門分野により異なる)、面接
第二次選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月下旬(未定)
■出願期間:2003年1月中旬〜2003年1月下旬(未定)
■試験日:2003年2月中旬(未定)
■合格発表日:2003年2月下旬(未定)
■試験/選考方法:専門科目(専門分野により異なる)、面接
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>人文学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内・国外共通(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月下旬(未定)
■出願期間:2003年1月下旬〜2003年1月下旬(未定)
■試験日:2003年2月下旬(未定) ■合格発表日:2003年3月上旬(未定)
■試験/選考方法:専門科目(専門分野により異なる)、面接
 
課程:大学院研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(毎年入学)
■出願期間終了日:研究開始の6ヶ月前まで
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(毎年入学)
■出願期間終了日:研究開始の30日前まで
 
課程:学部研究生 [海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国外出願(毎年入学)
■出願期間終了日:研究開始の6ヶ月前まで
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(毎年入学)
■出願期間終了日:研究開始の30日前まで
 
教育学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8524
東広島市鏡山1−1−1
教育学部大学院教務係
Tel. 0824−24−6720 Fax. 0824−24−7108
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>科学文化教育学、学習科学、教育学、言語文化教育学、高等教育開発、障害児教育学、心理学、生涯活動教育学
■過去問の公開:公開(学内でコピー可)
一般選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月2日
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月11日、12日 ■合格発表日:2002年9月25日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月下旬
■出願期間:2003年1月中旬
■試験日:2003年2月中旬 ■合格発表日:2003年2月下旬
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>学習開発、教育人間科学、文化教育開発
■過去問の公開:公開(学内でコピー可)
外国人留学生特別選抜(2003年4月入学)
■入試日程:修士・博士前期課程、外国人留学生待別選抜と同じ
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:大学院研究生 [特][海][個]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
外国人研究生(学部、大学院の区別はしない)(2003年4月入学)
■出願期間:(日本在住者)研究開始日の30日前まで
■試験/選考方法:書類選考
 
社会科学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8525
東広島市鏡山1−2−1
広島大学法学部・経済学部
Tel. 0824−24−7217 Fax. 0824−24−7220
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成のコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>経済学、国際社会論、法律学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月2日
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月10、11日(法律学、国際社会論)9月13、14日(経済学) ■合格発表日:2002年9月22日
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、語学(法律学、経済学は日本語のみ。国際社会論は自国語以外の1か国語と日本語。)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■入試日程:未定
■試験/選考方法:口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [個]
<専攻>経済学、国際社会論、法律学
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願(2003年4月入学)
■入試日程:未定
■試験/選考方法:語学(日本語のみ)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2002年9月30日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(2002年10月入学)
■出願期間終了日:2002年3月31日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■出願期間終了日:2002年8月3日
■試験/選考方法:書類選考
 
理学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8526
東広島市鏡山1−3−1
理学部等大学院学生係
Tel. 0824−24−7317 Fax. 0824−24−0709
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>化学、数学、数理分子生命理学、生物科学、地球惑星システム学、物理科学
■過去問の公開:公開(コピー可、理学研究科HP参照)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月19日
■出願期間:2002年8月1日〜2002年8月7日
■試験日:2002年8月21、22日 ■合格発表日:2002年9月5日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>同上
■過去問の公開:非公開
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、口頭試問
外国人留学生(国外)(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考
外国人留学生(国内)(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接
国外出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:未定
■試験/選考方法:書類選考、面接
 
課程:学部研究生
■注意事項:その他(直接問い合わせること)
 
先端物質科学
 
【問合せ先】
〒739−8530
広島県東広島市鏡山一丁目3番1号
先端物質科学研究科学生担当
Tel. 0824−24−7008 Fax. 0824−24−7000
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>分子生命機能科学、量子物質科学
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
■注意事項:指導教官の事前承認が不要
(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月27日
■出願期間終了日:2002年12月27日
■合格発表日:2003年2月10日
■試験/選考方法:書類選考
(2003年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年7月15日
■出願期間終了日:2003年7月15日
■合格発表日:2003年8月19日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>分子生命機能科学、量子物質科学
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年1月25日
■出願期間終了日:2002年1月25日
■合格発表日:2002年2月12日
(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月2日
■出願期間:2002年7月19日〜2002年8月2日
■合格発表日:2002年8月20日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
 
医歯薬学総合研究科
 
【問合せ先】
〒734−8551
広島市南区霞1−2−3
医学部学務課教務・学生サービス係
Tel. 082−257−5051 Fax. 082−257−5278
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>薬学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月12日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月5日
■試験日:2002年8月19日、20日 ■合格発表日:2002年8月30日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目(小論文)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>創生医科学、展開医科学、薬学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)※専攻によって条件が異なる場合があるので、詳細は問い合わせること
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月12日
■出願期間:2002年8月6日〜2002年8月13日
■試験日:2002年9月3日 ■合格発表日:2002年9月13日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:学部研究生 [海]
(2003年4月入学)
■出願期間:詳細は問い合わせること
 
保健学研究科
 
【問合せ先】
〒734−8551
広島県広島市南区霞1−2−3
医学部学務課教務・学生サービス係
Tel. 082−257−5051 Fax. 082−257−5278
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>保健学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月5日
■出願期間:2002年8月14日〜2002年8月21日
■試験日:2002年9月3日、4日 ■合格発表日:2002年9月6日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>保健学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間:未定
 
工学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8527
東広島市鏡山1−4−1
工学部大学院教務係
Tel. 0824−24−7517 Fax. 0824−24−5461
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [個]
<専攻>機械システム工学、社会環境システム、情報工学、複雑システム工学、物質化学システム
■過去問の公開:公開(閲覧のみ)
第一次学生募集(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月10日
■出願期間:2002年8月5日〜2002年8月9日
■試験日:2002年9月4日、5日 ■合格発表日:2002年9月17日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目(日本語でも英語でも解答可)、口頭試問
第二次学生募集(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月19日(予定)
■出願期間:2003年1月7日〜2003年1月14日(予定)
■試験日:2003年2月5日、6日(予定)
■合格発表日:2003年2月18日(予定)
■試験/選考方法:同上
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>修士・博士前期課程と同じ
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年10月18日(予定)
■出願期間:随時〜2002年12月16日(予定)
■試験日:書類選考 ■合格発表日:2003年1月21日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年12月6日(予定)
■出願期間:2003年1月16日〜2003年1月24日(予定)
■試験日:2003年2月5日(予定)
■合格発表日:2003年2月18日(予定)
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
国外出願(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年6月13日
■出願期間:随時〜2002年7月10日
■試験日:書類選考
■合格発表日:2002年7月18日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月10日
■出願期間:2002年8月14日〜2002年8月21日
■試験日:2002年9月5日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:書類選考、口頭試問
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(随時入学)
■出願期間:随時〜原則として研究開始日の6か月前まで(研究開始日までに所定の手続きを完了することができる場合は3か月前)
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(随時入学)
■出願期間:随時〜研究開始日の1か月前
■試験/選考方法:書類選考
国外出願(随時入学)
■出願期間:随時〜原則として研究開始日の6か月前まで(研究開始日までに所定の手続きを完了することができる場合は3か月前)
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(随時入学)
■出願期間:随時〜研究開始日の1か月前
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(随時入学)
■出願期間:随時〜原則として研究開始日の6か月前まで(研究開始日までに所定の手続きを完了することができる場合は3か月前)
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(随時入学)
■出願期間:随時〜研究開始日の1か月前
■試験/選考方法:書類選考
 
生物圏科学研究科
 
【問合せ先】
〒739−8528
東広島市鏡山1−4−4
生物生産学部学生係
Tel. 0824−24−7915 Fax. 0824−22−7067
 
課程:修士・博士前期課程 [海][個]
<専攻>環境循環系制御学、生物圏共存科学、生物資源開発学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年7月12日
■出願期間:2002年7月29日〜2002年8月2日
■試験日:2002年9月2、3日 ■合格発表日:2002年9月11日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目、口頭試問
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年1月11日
■出願期間:2002年1月28日〜2002年2月1日
■試験日:2002年2月26、27日 ■合格発表日:2002年3月7日
■試験/選考方法:語学(英語のみ)、専門科目(専門基礎科目)、口頭試問
 
課程:博士・博士後期課程 [海][個]
<専攻>環境計画科学、環境循環系制御学、生物機能科学、生物生産学
■過去問の公開:公開(コピー可)
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2002年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年1月11日
■出願期間:2002年1月28日〜2002年2月1日
■試験日:2002年2月28日 ■合格発表日:2002年3月7日
■試験/選考方法:口頭試問
 
課程:学部研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しない)
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考
 
国際協力研究科
 
【問合せ先】
〒739−8529
東広島市鏡山1−5−1
国際協力研究科学生係
Tel. 0824−24−6909 Fax. 0824−24−6904
 
研究科特色:研究者養成、高度専門職業人養成、授業全てが英語で行われるコース・専攻をもつ
 
課程:修士・博士前期課程 [特][海][個]
<専攻>開発科学、教育文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願1次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月7日
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月5、6日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願2次(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月15日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月13、14日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:同上
外国人特別選抜(2003年4月入学)
■出願期間:2002年11月8日〜2002年11月22日
■合格発表日:2002年12月25日
■試験/選考方法:書類選考
外国人特別選抜(2003年10月入学)
■出願期間:2003年5月9日〜2003年5月23日
■合格発表日:2003年6月23日
■試験/選考方法:書類選考
 
課程:博士・博士後期課程 [特][海][個]
<専攻>開発科学、教育文化
■過去問の公開:公開(コピー可)
国内出願(2003年4月入学)
■個別資格審査の締切日:2003年1月15日
■出願期間:2003年1月27日〜2003年1月31日
■試験日:2003年2月13、14日 ■合格発表日:2003年2月21日
■試験/選考方法:語学(日本語と英語)、専門科目(日本語で解答)、口頭試問、※専攻によって試験が異なるため詳細は問い合わせること
国内出願(2002年10月入学)
■個別資格審査の締切日:2002年8月7日
■出願期間:2002年8月19日〜2002年8月23日
■試験日:2002年9月5、6日 ■合格発表日:2002年9月12日
■試験/選考方法:同上
 
課程:大学院研究生 [海]
■注意事項:指導教官の事前承認が必要(大学で紹介しないが資料を提供する)
国外出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2002年9月30日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年4月入学)
■出願期間終了日:2003年2月28日
■試験/選考方法:書類選考
国内出願(2003年10月入学)
■出願期間終了日:2002年8月31日
■試験/選考方法:書類選考







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION