日本財団 図書館


備考・凡列
1. 本名簿は資格者の所属事業場別に記載した。各事業場は地区別(管轄運輸支局等別)に記載した。
2. 所属事業場が電装認定事業者証明書、レーダー等認定事業者証明書又はGMDSS設備サービスステーションの証明書を交付された事業場である場合は、事業場名の下にこれらの情報を記載した。
○電装認定事業者の証明書については、それぞれのランクに応じて「電装1」「電装2」「電装3」「電装4」と記載した。
○レーダ等認定事業者証明書については「レーダー」と記載した。
○GMDSS設備サービスステーションの証明書については「GM」と記載した。
3. 「資格区分」欄の「電装士」は「船舶電装士」を、「主任」は「主任船舶電装士」を、「レーダー」は「航海用レーダ整備士」を、「無線」は「航海用無線設備整備士」を示す。
4. 強電の資格(船舶電装士・主任船舶電装士・船舶電装管理者)については、各資格者が保有する最上位の資格のみを記載した。
5. 「取得日」欄は資格の取得年月日を、「直近更新日」欄は資格の直近更新年月日を、「有効期限」欄は資格の有効期限を示す。
 これらの欄の日付の記載は、
H12/04/01(平成12年4月1日の意味)
のように略した。アルファベットのHは平成を、Sは昭和を示す。
6. 「備考」欄に「保」とあるのは、有効期限内の資格更新ができないことについて証明書等の提出があり、当協会がやむをえない事情を確認し次回の資格更新時まで資格取消を保留した資格であることを示す。
 
○○○運輸局管内
 
運輸支局等:○○運輸支局・・・{管轄運輸支局等}
○○○○○○○○(株) ○○○○工場・・・{所属事業場名}
電装1 レーダー GM・・・{所属事業場の認定等証明書情報}
資格者氏名 資格区分 取得日 直近更新日 有効期限 備考
△△ △△ 管理者 H08/04/01 H12/04/01 H16/03/31  
◎◎◎ ◎◎ 主任 H13/04/01   H17/03/31  
○○ ○○ 電装士 H07/04/01 H11/04/01 H15/03/31  
レーダー S59/04/01 H10/04/01 H14/03/31
無線 H07/04/01 H11/04/01 H15/03/31  
 
管理者1名 主任1名 電装士1名 レーダー1名 無線1名
 
運輸局別・有資格者数
平成14年10月1日現在
 
(単位:人)
運輸局等 強電関係 弱電関係
船舶電装士 主任船舶電装士 船舶電装管理者 合計 航海用レーダー整備士 航海用無線設備整備士
北海道 59 64 7 130 47 52
東北 83 92 15 190 55 62
関東 67 41 11 119 93 117
北陸信越 28 25 3 56 12 17
中部 45 35 4 84 46 42
近畿 21 13 4 38 31 33
神戸 37 17 4 58 63 65
中国 83 65 15 163 57 57
四国 87 113 19 219 55 57
九州 84 66 9 159 106 115
沖縄   3   3 6 6
外地           2
594 534 91 1,219 571 625
 
支部別・運輸局別の電装認定事業場数等総括表
(平成14年10月1日現在)
支部 運輸局等 電装認定 レーダー GMDSS
電装1 電装2 電装3 電装4 合計
北海道 北海道 27 8     35 13 15
東北 東北 19 12 2   33 13 18
関東・北陸 関東 16 4 2   22 20 21
(5) (2) (2)   (9) (16) (17)
北陸信越 (11) (2)     (13) (4) (4)
中部 中部 11 6 1   18 11 12
近畿 近畿 8 2 1   11 16 16
(4) (1)     (5) (5) (5)
神戸 (4) (1) (1)   (6) (11) (11)
中国 中国 8 7 4 1 20 15 19
四国 四国 7 6 1 4 18 18 20
九州 九州 8 10 3   21 31 31
(7) (10) (3)   (20) (29) (29)
沖縄 (1)       (1) (2) (2)
外地               1
合計 104 55 14 5 178 137 153
 
※「電装1」「電装2」「電装3」「電装4」は、それぞれ電装認定事業場のランクを表す。
※「レーダー」はレーダー等認定事業場を、「GMDSS」はGMDSS設備サービスステーションを表す。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION