6・4 三相誘導電動機の推定始動時間
(1)始動時間
(拡大画面:4KB) |
 |
(2)停止のための減速時間
(拡大画面:4KB) |
 |
(3)制動トルク付きの停止のための減速時間
(拡大画面:4KB) |
 |
J:合成慣性モーメント〔kg−m2〕電送機軸に換算した合成慣嘩モーメントをいう。
T:電動機の発生トルク〔kg−m〕
TL:所要の負荷トルク〔kg−m〕
TB:制動トルク〔kg−m〕
n:回転速度〔s−1〕したがって、ω=2πn・・・角速度
400〔kW〕以下で、二次抵抗挿入の場合の始動時間
始動時間 t s=4+  〔s〕
P:電動機の定格出力〔kW〕
(1)75%タップ以下で始動の場合
(2)60%タップ以下で始動の場合
BHP:電動機の定格出力〔ps〕
(1)電動揚錨機(ウィンドラス)
Wr:定格荷重〔t〕
両玄形 Wr=k×〔(主アンカー重量×2)+(40mアンカ・チェン重量×2)〕
片玄形 Wr=k×〔(主アンカー重量×1)+(80mアンカ・チェン重量×1)〕
k:摩擦係数(約1.35)
Vr:定格巻上速度〔m/min〕(普通9m/min)
η:機械効率(小数)(約0.5〜0.6)
(2)電動係船機(キャプスタン)
W:引張荷重〔t〕
V:定格速度〔m/min〕
η:機械効率(小数)(約0.6〜0.7)
(3)電動揚貨巻上機(カーゴウィンチ)
W:定格荷重〔t〕
V:定格速度〔m/min〕
1.07:滑車とロープ間の摩擦係数
η:機械効率〔%〕
(スパーギャー式 0.90〜0.95)
(ウォームギャー式 0.85〜0.90)
(4)電動起重機(門形デッキクレーン)
(a)巻上用
(拡大画面:14KB) |
 |
(b)横行用
W2:W1+クラブ重量〔t〕
V2:横行速度〔m/min〕
C2:横行抵抗=1ton当りのけん引力〔kg/t〕(通常23〜33kg)
η2:機械効率(小数)(通常0.7〜0.8)
(c)走行用
W3:W2+けた重量〔t〕
V3:走行速度〔m/min〕
C3:走行抵抗=1ton当りのけん引力〔kg/t〕(通常23〜33kg)
η3:機械効率(小数)(通常0.65〜0.7)
(5)電動ポンプ
(拡大画面:23KB) |
 |
参考 ポンプの種類と性能
(拡大画面:24KB) |
 |
(6)電動通風機
(拡大画面:22KB) |
 |
(注)風圧を表すには通常水柱の高さ(単位はmmAq)で表す。
1kg/cm2=10,000kg/m2=10mAq=10,000mmAq 即ち1mmAq=1kg/m2
通風機形式−効率表
通風機の形式 |
η |
ターボベーン形 |
0.60〜0.75 |
プレート形 |
0.50〜0.60 |
多翼形 |
0.45〜0.65 |
リミットロード形 |
0.55〜0.70 |
軸流形 |
不可逆 |
0.55〜0.75 |
|
可逆 |
0.40〜0.60 |
|
(7)空気圧縮機(コンプレッサ)
(拡大画面:12KB) |
 |
P1:吸込空気の絶対圧力〔kg/m2abs〕
Q1:吸込状態に換算した空気量〔m3mm
P2:吐出し絶対圧力〔kg/m2abs〕
k:空気の断熱指数
(標準吸込状態における空気の断熱指数1.4)
η:圧縮機の効率(小数)・・・(下表)
種類 |
η |
1段圧縮機 |
特に小形空冷式 |
0.20〜0.605 |
小形水冷式 |
0.50〜0.80 |
中形水冷式 |
0.70〜0.85 |
2段圧縮機 |
|
0.70〜0.90 |
|
(8)エレベータ(つり合いおもりを有する場合)
(拡大画面:23KB) |
 |
用途 |
定格速度〔m/min〕 |
荷物用 |
15〜30 |
食料品、料理品 |
25〜30 |
乗客用 |
30〜60 |
|
|