第22回埼玉県消防操法大会次第
1 |
選手集合 |
---8時00分 |
2 |
選手整列 |
---8時10分 |
3 |
開会式 |
---8時15分 |
(1)開会宣言 |
(2)国旗・県旗掲揚 |
(3)優勝旗等返還 |
|
ポンプ車の部 |
優 勝 蓮田市消防団 |
|
|
準優勝 大利根町消防団 |
|
小型ポンプの部 |
優 勝 入間市消防団 |
(4)主催者あいさつ |
(5)来賓祝辞 |
(6)来賓紹介 |
(7)運営委員長あいさつ |
(8)審査長指示 |
(9)選手宣誓 |
東松山消防団 |
4 |
選手退場 |
5 |
消防操法開始 |
---9分00分 |
午 前 の 部 |
(1)ポンプ車の部 |
12隊 |
|
― 休憩46分 ― |
(2)ポンプ車の部 |
4隊 |
---12時50分 |
6 |
表彰 |
(1)成績発表 |
---14時35分 |
(2〉表彰 |
7 |
閉会式 |
(1)国旗・県旗降納 |
(2)万歳三唱 |
(3)閉会宣言 |
8 |
解散 |
---15時00分 |
|
第22回埼玉県消防操法大会出場順位
ポンプ車の部
出場順位 |
出場消防団名 |
1 |
戸田市 消防団 |
2 |
深 谷 消防団 |
3 |
鷲 宮 消防団 |
4 |
毛呂山 消防団 |
5 |
蕨 市 消防団 |
6 |
神川町 消防団 |
7 |
上尾市 消防団 |
8 |
杉戸町 消防団 |
9 |
川島町 消防団 |
10 |
川越市 消防団 |
11 |
皆野町 消防団 |
12 |
幸手市 消防団 |
13 |
寄 居 消防団 |
14 |
桶川市 消防団 |
15 |
岩槻市 消防団 |
16 |
選手宣誓 東松山 消防団 |
|
(拡大画面:58KB) |
 |
(拡大画面:48KB) |
 |
記録
第20回大会 |
第21回大会 |
優勝消防団 |
優勝消防団 |
(1) |
ポンプ車の部 |
(1) |
ポンプ車の部 |
優 勝 日高市消防団A |
優 勝 蓮田市消防団 |
準優勝 日高市消防団B |
準優勝 大利根町消防団 |
(2) |
小型ポンプの部 |
(2) |
小型ポンプの部 |
優 勝 飯能消防団A |
優 勝 入間市消防団 |
準優勝 秩父市消防団 |
準優勝 両神村消防団 |
出場消防団 |
出場消防団 |
(1) |
第一ブロック代表 |
(1) |
第一ブロック代表 |
浦和市消防団A |
草加市消防団 |
浦和市消防団B |
鳩ヶ谷市消防団 |
朝霞市消防団 |
大宮市消防団A |
和光市消防団 |
大宮市消防団B |
(2) |
第二ブロック代表 |
(2) |
第二ブロック代表 |
日高市消防団A |
所沢市消防団A |
日高市消防団B |
所沢市消防団B |
飯能消防団A(小型) |
坂戸市消防団 |
飯能消防団B(小型) |
入間市消防団(小型) |
嵐山消防団 |
飯能消防団(小型) |
大井町消防団 |
(3) |
第三ブロック代表 |
(3) |
第三ブロック代表 |
岡部町消防団 |
大里消防団 |
花園消防団 |
妻沼消防団 |
児玉町消防団 |
本庄市消防団 |
秩父市消防団(小型) |
両神村消防団(小型) |
(4) |
第四ブロック代表 |
(4) |
第四ブロック代表 |
越谷市消防団 |
春日部市消防団 |
行田市消防団 |
蓮田市消防団 |
吉川市消防団 |
羽生市消防団 |
久喜市消防団 |
大利根町消防団 |
|
全国消防操法大会出場隊
回数 |
実施年月日 |
出場団名 |
種 別 |
第1回 |
昭和43年10月15日 |
毛呂山町消防団 |
ポンプ車 |
第2回 |
昭和45年10月15日 |
神川町消防団 |
ポンプ車 |
第3回 |
昭和47年10月14日 |
秩父市消防団 |
小型ポンプ |
第4回 |
昭和49年11月2日 |
坂戸町消防団 |
ポンプ車 |
第5回 |
昭和51年10月17日 |
吉田町消防団 |
小型ポンプ |
第6回 |
昭和53年10月15日 |
皆野町消防団 |
ポンプ車 |
第7回 |
昭和55年10月12日 |
玉川消防団 |
小型ポンプ |
第8回 |
昭和57年10月11日 |
横瀬村消防団 |
ポンプ車 |
第9回 |
昭和59年10月21日 |
毛呂山消防団 |
小型ポンプ |
第10回 |
昭和61年10月14日 |
荒川村消防団 |
ポンプ車 |
第11回 |
昭和63年10月12日 |
両神村消防団 |
小型ポンプ |
第12回 |
平成2年10月12日 |
大滝村消防団 |
ポンプ車 |
第13回 |
平成4年10月13日 |
吉田町消防団 |
小型ポンプ |
第14回 |
平成6年10月13日 |
坂戸市消防団 |
ポンプ車 |
第15回 |
平成8年10月16日 |
毛呂山消防団 |
小型ポンプ |
第16回 |
平成10年10月8日 |
日高市消防団 |
ポンプ車 |
第17回 |
平成12年10月19日 |
入間市消防団 |
小型ポンプ |
|
消防団員の技術と士気の高揚を図り、もって消防活動の充実発展に寄与することを目的とする
参考
第18回全国消防操法大会 |
期日 |
平成14年10月24日(木) |
|
午前9時00分(雨天決行) |
会場 |
横浜市戸塚区深谷町777番地 |
|
日本消防協会中央消防訓練場 |
|
(横浜市消防訓練センター) |
|