日本財団 図書館


平成14年度
笹川科学研究助成募集要領
1 趣旨
 「笹川科学研究助成」は、21世紀を迎えて真に質の高い杜会の実現のため萌芽性、新規性および独創性のある内容をもった研究を奨励し、振興することを主旨とし、他からの研究助成が受け難い研究を全国的に掘り起こすとともに、意欲に満ちた優れた若手研究者の育成ならびにその研究に対する助成を目的とします。
 
2 対象となる領域ならびに申請区分
 人文科学、社会科学および自然科学(医学を除く)、またはそれらの境界領域に関する研究で、上記領域を次の申請区分に分けます。
(1)一般科学研究
(2)学芸員・図書館司書等が行う研究
(3)海洋・船舶科学研究
 
3 研究計画および助成額
 研究計画は、単年度(平成14年4月1日から平成15年2月10日まで)内で研究が完了し、成果をとりまとめられるものとします。
 助成額は、1研究課題あたり年間100万円を限度としています。
 
4 募集の対象者
 平成14年4月1日現在、35才以下の者であって、次の条件を満たす者
 ただし、大学院生、博物館(含む類似施設)および図書館の学芸員・図書館司書等にあっては、年齢制限はありません。
〈応募条件〉
(1)平成14年4月1日現在、大学院修士課程ならびに博士(前期・後期)課程に在籍する者および進学予定者
(2)大学院生と同等以上の能力を有する者
(3)大学、研究所、研究機関、教育機関等において研究活動に従事する者
(4)博物館(含む類似施設)および図書館で研究活動に従事する学芸員・図書館司書等の職員
 
5 その他の申請条件
(1)研究計画は、申請者が主体となって行う研究とします。その研究は、平成14年4月から着手しようとする研究および研究途上の研究とします。
(2)他の研究助成団体等から既に助成を受けている研究、助成を受けることが内定している研究およびその研究が実質的に完了している研究は、対象となりません。
(3)申請者は、申請時に目本国外在住であっても研究実施の本拠は日本国内とし、当該研究完了まで在日できるものとします。
(4)申請者が、外国からの留学生ならびに研究員にあっては、所属大学院等の日本在住の研究指導者もしくは日本人研究協力者を必要とします。
(5)申請者は、当該研究について推薦書を必要とします。なお、大学院生の申請者は、研究指導者の推薦書、学芸員(含む学芸員補)および図書館司書等にあっては所属館園の長もしくは所属長の推薦書を必要とします。
(6)申請は、1個人1研究計画に限ります。
(7)平成14年度に日本学術振興会の特別研究員に内定した方は、本研究助成を受けることができません。
 
6 申請の方法
 所定の「平成14年度笹川科学研究助成交付申請書」を用いて下さい。
 なお、申請書の書式はホームページをご覧ください。
 
7 募集期間
 平成13年9月3日(月)から平成13年10月31日(水)<必着>までとします。
 
8 選考方法
 (財)日本科学協会内に学術専門領域別からなる学識経験者で構成する笹川科学研究助成選考委員会を設け、審査選考を行います。
 なお、申請者に対して研究内容等について、照会する場合があります。
 
9 決定通知
 助成金の決定は、平成14年4月中に通知します。
 なお、内定は、平成14年3月末日までにお知らせします。
 
10 助成の対象となる研究費
 平成14年4月1日から平成15年2月10日まで、研究の実施に直接必要な経費とします。
 
11 交付方法
 本研究助成金の交付は、個人名義宛となります。
 
12 助成金交付決定後の主な手続き等
(1)助成金の決定通知を受けた方は、本会と研究実施に必要な約定を定めた覚書を締結し、中間報告および研究成果報告(終了時)を提出することになります。
(2)本会が研究発表会を開催する場合は、出席のうえ口頭発表をお願いすることがあります。
 
13 申請書の申込方法
 申請書のお申し込みは、E−mailもしくは、FAXにて郵便番号、住所、氏名、電話番号および希望部数を明記の上、ご連絡下さい。
 また、申請書はホームページからも申し込みおよびダウンロードできます。
 
14 その他
 提出された申請書は返却いたしかねますので、ご了承下さい。
 
財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成係
〒107−0052 東京都港区赤坂1−2−2 日本財団ビル5F
TEL 03−6229−5365 FAX 03−6229−5369
E−mail:jss@silver.ocn.ne.jp







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION