ISO/TC8/SC1/WG3 ストックホルム会議報告
財団法人 日本船舶標準協会
まえがき
ISO/TC 8/SC 1/WG 3(防火作業委員会)会議が、2002年11月5日(火)〜7日(木)に、ストックホルム船舶安全研究所において開催された。
同会議では、2002年4月に、三鷹の独立行政法人 海上技術安全研究所で開催された、同会議の結果を受けて、日本から提案しているISO/CD 22488(消防員装具)及びISO/CD 23269−1, −2&−4(呼吸具)及びISO/WD 24409(船上安全標識)等のとりまとめ、さらに、エアロゾル消火装置等の新たな規格作成作業など、盛りだくさんの項目について審議が行われた。
そこで、これらの国際規格案等に日本の意見をできるだけ反映させるべく、本会船体部会/防火専門分科及び消防員装具専門分科会長の吉田公一氏((独)海上技術安全研究所)、同委員の久野秀勝((財)日本舶用品検定協会)及び小林寿太郎(小林防火服(株))の各氏に同会議に御出席いただいたので、ここに同会議の概要・結果を報告する。
1. 日時及び会議場所
平成14年11月5日(火)〜7日(木)
スウェーデン国 海事省 ストックホルム船舶安全検査支所
Swedish Maritime Administration, Maritime Safety Inspectorate (Sjofartsverket)
Af Potins Vag 6, 115 93 Stockholm, Sweden
2. 参加国及び参加者数
ストックホルム会議には、表1に示すフィンランド、ドイツ、イタリア、日本、スウェーデン、イギリス、アメリカの7ヶ国、WG 3のリエゾンとして、ISO/TC145の代表の、合計7ヶ国、17名が出席した。
表1 ISO/TC 8 /SC 1/ WG 3 Stockholm meeting, November 5th to 7th 2002
Name |
Country/Organization |
Function |
Caudio Abbate |
Italy, RINA |
Claudio.Abbate@rina.org |
Kurt Heinz |
USA, USCG |
Secretary of SC1 |
Adalbert Pasternack |
Germany, Draeger Safety AG |
as observer |
Bengt Lyderson |
Swedish Maritime Administration/SIS |
Host of the meeting |
Thomas Beggren |
Sweden, SAKERHETSPARTNER |
Host of the meeting |
Tapani Lintula |
Finland, Kvaerner Masa Yard |
as observer |
Yoshida, Koichi |
Japan NMRI |
|
Kuno, Kotsuhide |
Japan HK |
|
Kobayashi, Jutaro |
Japan KB |
|
Martyn Turek |
UK MCGA |
|
Vic Carrell |
UK, Maritime Progress Ltd. |
|
Dennis Simpson |
UK, P G Products Ltd. |
|
Mike Edwards |
UK, Warship Support Agency |
|
James Glocking |
UK, Fire Protection Association |
|
John Creak |
UK, JA LITE PLC |
ISO/TC 145/SC 2 Liaison |
Don Murray |
USA, Tyco Suppression Systems |
|
Steven Berning |
USA, Ocenco, Inc. |
|
Mike Lunch |
UK, Sound Alert Inc. |
as for provider of the trial |
|
3. 議題の採択
・今回はWG会議のため決議はないので、draft committeeは議事録作成作業にのみ従事する。
・8. Approval of resolutionは不要であるため、議事録確認とする。
・他の機関とのリエゾン情報の交換は必要である旨、事務局からの報告の議題を設けて協議する。
・ISO 17631(防火設備、救命設備及び避難設備に関する説明図)の高速船に関する見直し及び炎感知器の新作業項目を議題5の下で検討する。
・音響による避難方向指示装置を、議題7の下で、模擬避難実験に参加するとともに検討する。
改定された議題及び検討予定日を表2に示す。
表2 議題
1 |
|
Opening of the meeting |
Date |
2 |
|
Roll call of delegates |
11/5 |
3 |
|
Adoption of agenda |
11/5 |
5 |
|
Report of the secretariat |
11/5 |
|
5.1 |
IMO |
11/5 |
|
5.2 |
ISO TC92 |
11/5 |
|
5.3 |
ISO TC145/SC2 |
11/5 |
6 |
|
Development of standards |
|
|
6.1 |
ISO/CD 24488 Shipboard firefighter's outfit |
11/5 |
|
6.2 |
ISO/CD23269-1 through -4 Breathing apparatus for ships |
11/5 |
|
6.3 |
ISO/AWI 24409 Design, location and use of shipboard signs for
fire protection, life-saving appliances and means of escape |
11/6 |
|
6.4 |
ISO/NWI Shipboard aerosol fire extinguishing systems |
11/7 |
|
6.5 |
ISO/DIS 17338 Plans for fire protection - Indication of fire
rating divisions |
11/6 |
|
6.6 |
ISO 17631 Shipboard plans for fire protection, life-saving
appliances and means of escape |
11/6 |
|
6.7 |
NWIP Shipboard flame detectors |
11/5 |
7 |
|
Requirements concerning a subsequent meeting |
11/7 |
8 |
|
Any other business |
11/6 |
9 |
|
Report of WG3 to SC1 |
11/7 |
10 |
|
Closure of the meeting |
11/7 |
5. 事務局からの情報
5.1 IMO
IMO FPの次回会議FP47は、2003月10日から14日の間、英国ロンドンにて開催される。TC 8/SC 1が現在検討中のISO Standardsに関する情報を文書で提出するよう、SC 1事務局に要請した。
5.2 ISO/TC92(火災安全)
ISO TC92「火災安全」とリエゾンを取ることがISO/TC 8/SC 1東京会議で合意されている。TC92議長がTC 8/SC 1事務局へ連絡を取ってくること、TC92/SC 1会議は2003年3月6日にカナダのオタワで、TC92会議は2003年9月に米国ボストンで開催されることが決まっており、TC 8/SC 1からの参加が要請されている旨、吉田氏から報告があった。
5.3 ISO/TC145/SC 2
ISO 24409(Design, location and use of shipboard signs for fire protection, life-saving appliances and means of escape)の開発に関連して、「表示」を扱っているISO/TC145/SC 2とリエゾンを取っており、今回会議にはISO/TC145/SC 2からJohn Creak氏が参加している。
|