
1. 企業概況
沿革
1990年8月 |
大連造船新廠創立(法人代表 季占一) |
1991年 |
ノルウェーDNV船級協会からISO9002を取得 |
1993年 |
9.8万DWTプロダクト・タンカーが「遼寧省優秀製品賞」を受賞 |
1994年 |
15万DWTばら積み船、6万DWTオイル・タンカーに国家科学委員会が“国家級新製品賞”を授与 |
1995年1月 |
30万DWTドックが竣工。VLCCの建造が可能となる。 |
1996年12月 |
デンマークA.P Moller-Maerskグループと大型プロダクト・タンカー4隻の新造船契約締結。中国で初めてデンマーク船主から受注した造船所となる。 |
1999年8月 |
イラン国家タンカー会社からVLCC4隻を受注 |
2000年8月18日 |
大連市工商管理局に変更届けを提出 |
|
会社名: |
大連新船重工有限責任公司 |
|
資本金: |
18億元 法人代表:沙均剛 |
|
出資者 |
中国船舶重工集団公司、中国信達資産管理公司、中国華融資産管理公司、中国東方資産管理公司、国家開発銀行 |
|
注)旧出資者は中国船舶重工集団公司のみ |
2000年8月18日 |
中国初のVLCC(イラン国家タンカー会社向けVLCC第1船)起工 |
2001年7月 |
16万トン浮体式石油生産・貯蔵・積出設備(FPSO)“渤海世紀号”が竣工 |
|
自社設計。契約から石油生産開始まで24ケ月。 |
2002年3月26日 |
フランスGTTの特許を得て、BV船級協会からLNG船のモックアップ証書を受ける。 |
2002年8月2日 |
中国新時代品質管理体制認証センターの認証を取得 |
2002年8月18日 |
中国初のVLCCが竣工、引渡し |
2. 経営者及びその経歴
表1:董事長の経歴
名 前 |
沙均剛 |
役 職 |
董事長兼総経理 |
性 別 |
男性 |
生年月日 |
1955年 |
学 歴 |
大卒 |
職 歴 |
期 間 |
会社名 |
役 職 |
1978年−2000年 |
大連造船新廠 |
技術員、工場長 |
2000年−現在 |
大連新船重工有限責任公司 |
董事長兼総経理 |
|
表2:その他主要責任者の名前及び役職
名 前 |
役 職 |
王連有 |
党委書記 |
孫振烈 |
副総経理 |
慈維徳 |
副総経理 |
沈聞孫 |
総設計師 |
王長代 |
造船事業部部長 |
|
3. 従業員構成
図1:従業員構成図
・ |
従業員の総数は4,637人。そのうち大学以上の学歴をもつ従業員は887人。 |
・ |
技術者は1,043人で、従業員総数の22%。そのうち教授級高級工程師は25人、高級工程師は252人、工程師は502人。 |
・ |
熟練技能者は従業員総数の47%。そのうち高級技師7人、技師40人。 |
・ |
管理職は325人で、従業員総数の7%。 |
4. 会社組識
図2:会社組織図
(拡大画面:31KB) |
 |
5. 設備
表3:ドック
長さ(m) |
幅(m) |
深さ(m) |
万DWT |
クレーン |
備考 |
550m |
80m |
12.7m |
75 |
900t×1門型
160t×1
30t×1
*600t×1門型 |
365mからの延長工事が2003年7月までに完成する予定。
*600t門型クレーンも増設。 |
185m |
70m |
− |
サブ・ドック |
|
VLCC並列建造体制へ |
|
表4:スリップウエイ
長さ(m) |
幅(m) |
万DWT |
クレーン |
備考 |
306m |
50m |
17 |
580t×1門型
100t×2
30t×2 |
半ドック式 |
250m |
76.4m |
5 |
80t×1
160t×1
300t×1門型 |
海洋構造物用 |
|
表5:艤装岸壁
長さ(m) |
クレーン |
2,124m |
80t×2
30t×2
40t×1 |
|
表6:その他設備の種類
設備名称 |
数 |
備考 |
プラズマ切断機 |
2 |
日本製、ドイツ製 |
平面ブロック建造ライン |
|
日本製、ノルウェー製 |
セルフ・エレベーター・プラットフォーム |
1 (400トン) |
イタリア製 |
高精度門型切断機 |
|
日本製 |
鋼板前処理ライン |
|
ドイツ製、アメリカ製 |
デジタル制御パイプベンダー |
1 |
アメリカ製 |
2,000t×14.4mローラー |
1 |
イギリス製 |
光電オートトレーサー切断機 |
|
日本製 |
|
6. 業務内容
・ |
主な業務は船舶及び海洋プロジェクト関係設備の建造。 |
・ |
建造実績のある船種は、
VLCC、15万トン/11.5万トン/11.8万トン・シャトルタンカー、
11万トン/9.8万トン・プロダクトタンカー、6万トン・タンカー
5,618TEUコンテナ船、1.2万トン・コンテナ船
15万トン/3.5万トン・バラ積み船、5.2万トン大ハッチ船、
2.5万トン・油水補給船
海洋プロジェクトでの海底ボーリング用プラットフォームなど |
・ |
その他
船舶及び海洋作業船用の設備・部品の設計、製造、据え付け、修理
陸上用の機械・電子設備・部品の設計、製造、据え付け、修理
高層建築物、橋梁等の鉄鋼構造物の製作・加工
運輸、ホテルサービス、労務、技術、ビジネス、品質検査等のコンサル業務
ノルウェー、デンマーク、イングランド、ベルギー、イタリア、ギリシャ、イラン、パキスタン、香港、日本、アメリカ、チリ等への輸出実績あり。 |
|
|

|