日本財団 図書館


4.2.4 船燈(閃光灯)
 海上交通安全法により、 危険物積載船標識として船舶に掲げる灯火である。規定により、夜間は少なくとも2海里の視認距離(光達距離)を有し、毎分120回以上140回以下の一定の周期で閃光を発する紅色の全周灯である。
注:点滅装置は、発信回路、スイッチング回路を介して電気的な点滅を行っている。
 試験に使用した船燈(閃光灯)の要目は、以下の通りである。
 
項目 仕様
名称 第1種紅色せん光灯(旧名称:甲種紅色せん光灯)
型式 NARF-011
点滅装置 FA-P11
射光角度(度) 360度
光達距離(海里) 2海里
最小実行光度(cd) 4.3cd
せん光周期(回/分) 120(+20,一0)回/分
適合電球 KN100V;60W
完成重量(kg)本体寸法 1.7kg本体:外径192mm,高さ288mm
 
(拡大画面:56KB)
図8 閃光灯概観図
 
(拡大画面:12KB)







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION