|
シー&シップワールド及び青函ワールドの機器等の整備(上期)
| 1. 実施場所 |
|
|
船の科学館 「羊蹄丸」シー&シップワールド、青函ワールド |
| 2. 実施日時 |
|
|
平成14年7月8日 9:00〜20:30 |
|
平成14年7月11日 9:00〜21:00 |
| 3. 管理責任者 |
|
|
石塚 彰悟 |
| 4. 作業責任者 |
|
|
平成14年7月8日 |
|
古山 豊延 |
|
白川弘 |
|
平成14年7月11日 |
|
古山 豊延 |
| 5. 業務対象 |
|
|
「シー&シップワールド」 ・イルカメカ ・水中スクーター
「青函ワールド」 ・人形 ・装飾小道具等 ・演出用エアコンプレッサー等 ・照明システム ・音響システム ・制御システム |
整備報告書
「シー&シップワールド」
| 業務対象 |
結果及び所見 |
| イルカメカ |
| ・ |
7月11日イルカメカ等整備。 |
| ・ |
7月9日イルカメカを現場にて分解。ボディシェル(FRP造型)2台を持ち帰り、工房にて全塗装を行いました。 7月11日現場納入。メカ等の整備を待って現場組立調整を完了。 |
| ・ |
前回改修時にモーター本体に不具合が発生し、モーター1台を交換しております。他の1台についても今後経年等による劣化が起こる可能性があります。順次オーバーホールを御検討ください。 |
| ・ |
キャスターについては消耗品として年1回の交換が望ましいと考えます。 |
|
| 水中スクーター |
| ・ |
7月11日水中スクーターメカ等整備 |
| ・ |
ハンドル操作部に使用しているジョイントカップリングは、過大な荷重に対してはズレルことにより荷重を逃がしています。対応荷重の大きなカップリングに変更することによりズレを防止することは可能ですが、その結果他の部位にストレスがかかることも考えられます。当面現状にて運用し、結果によっては改めて改造提案等させていただきます。 |
| ・ |
キャスターについては消耗品として年1回の交換が望ましいと考えます。 |
|
|
※点検項目表の表記記号について
| 点検結果の記号 |
OK |
点検の結果、異常なし。 |
|
NG |
点検の結果、修理の必要性あり。 |
| 処置欄の記号について |
CL |
清掃を行った。 |
|
ADJ |
調整を行った。 |
| |
CH |
交換を行った。 |
船の科学館 シー&シップワールドイルカメカ点検項目
| 点検箇所 |
点検項目 |
結果 |
処理 |
詳細 |
点検者 |
| 制御装置 |
メインコントローラーの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 感圧床センサーの状態 |
OK |
|
|
|
イルカメカ1 メカ装置 |
前後動作用モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| モーター減速機の状態 |
OK |
|
|
|
| タイミングベルトの状態 |
OK |
|
|
|
| プーリーの状態 |
OK |
|
|
|
| ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 左右動作用モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| モーター減速機の状態 |
OK |
|
|
|
| タイミングベルトの状態 |
OK |
ADJ |
|
|
| プーリーの状態 |
OK |
|
|
|
| ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| スライドレールの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 支持ベアリングの状態 |
OK |
|
|
|
| フォトセンサー×3の状態 |
OK |
CL |
|
|
| 感圧センサーの状態 |
OK |
|
|
|
| 操作スイッチの状態 |
OK |
|
|
|
| キャスター×2の状態 |
OK |
CL |
|
|
| 接続コネクターの状態 |
OK |
|
|
|
| 造作 |
FRP造作の状態 |
OK |
CL |
造作の再塗装 |
|
| 動作状態 |
OK |
|
|
|
イルカメカ2 メカ装置 |
前後動作用モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| モーター減速機の状態 |
OK |
|
|
|
| タイミングベルトの状態 |
OK |
|
|
|
| プーリーの状態 |
OK |
|
|
|
| ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 左右動作用モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| モーター減速機の状態 |
OK |
|
|
|
| タイミングベルトの状態 |
OK |
|
|
|
| プーリーの状態 |
OK |
|
|
|
| ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| スライドレールの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 支持ベアリングの状態 |
OK |
|
|
|
| フォトセンサーX3の状態 |
OK |
CL |
|
|
| 感圧センサーの状態 |
OK |
|
|
|
| 操作スイッチの状態 |
OK |
|
|
|
| キャスターX2の状態 |
OK |
CL |
|
|
| 接続コネクターの状態 |
OK |
|
|
|
| 造作 |
FRP造作の状態 |
OK |
|
造作の再塗装 |
|
| 動作状態 |
OK |
|
|
|
|
船の科学館 シー&シップワールド水中スクーターメカ点検項目
| 点検箇所 |
点検項目 |
結果 |
処理 |
詳細 |
点検者 |
| 制御装置 |
メインコントローラーの状態 |
OK |
|
|
|
| 空圧装置 |
コンプレッサーの状態 |
OK |
|
|
|
| 空圧装置の状態 |
OK |
|
|
|
水中スクーター1 メカ装置 |
ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| キャスター×4の状態 |
OK |
|
|
|
| ユニバーサルジョイントの状態 |
OK |
CL |
|
|
| ハンドルメカの状態 |
OK |
|
ジョイントカプラーの交換が必要 |
|
| 支持フレームの状態 |
OK |
CH |
支持スプリング交換 |
|
| 操作スイッチの状態 |
OK |
|
|
|
| 音発生モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| フォトセンサー×2の状態 |
OK |
CL |
|
|
| スライドレールの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 表示装置 |
LEDの点灯状態 |
OK |
|
|
|
| LCDモニターの状態 |
OK |
|
|
|
| 音声装置 |
ボディーソニックの状態 |
OK |
|
音の聴視 |
|
| アンプの状態 |
OK |
|
〃 |
|
| スピーカーの状態 |
OK |
|
〃 |
|
| 造作 |
FRP造作の状態 |
OK |
CL |
|
|
| アクリル水槽の状態 |
OK |
CL |
水の入れ替え |
|
| モニタープレートの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 動作状態 |
OK |
|
|
|
水中スクーター1 メカ装置 |
ピロボールクランクの状態 |
OK |
CL |
|
|
| キャスター×4の状態 |
OK |
|
|
|
| ユニバーサルジョイントの状態 |
OK |
CL |
|
|
| ハンドルメカの状態 |
OK |
|
ジョイントカプラーの交換が必要 |
|
| 支持フレームの状態 |
OK |
CH |
支持スプリング交換 |
|
| 操作スイッチの状態 |
OK |
|
|
|
| 音発生モーターの状態 |
OK |
|
|
|
| フォトセンサー×2の状態 |
OK |
CL |
|
|
| スライドレールの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 表示装置 |
LEDの点灯状態 |
OK |
|
|
|
| LCDモニターの状態 |
OK |
|
|
|
| 音声装置 |
ボディーソニックの状態 |
OK |
|
音の聴視 |
|
| アンプの状態 |
OK |
|
〃 |
|
| スピーカーの状態 |
OK |
|
〃 |
|
| 造作 |
FRP造作の状態 |
OK |
CL |
|
|
| アクリル水槽の状態 |
OK |
CL |
水の入れ替え |
|
| モニタープレートの状態 |
OK |
CL |
|
|
| 動作状態 |
OK |
|
|
|
|
|