家庭排水(はいすい)の行方(ゆくえ)
家庭から出る汚れた水は
(拡大画面:78KB) |
 |
汚れた水を少なくする方法
1. |
食事は食べる量だけつくる。 |
2. |
洗剤(せんざい)は使いすぎないようにする。 |
3. |
おふろ場や台所の汚れはあみなどを使って流さないようにする。 |
限りある水
地球は「水の惑星」といわれ、数えきれないほどの生命が誕生してきました。その地球には13億5000万km 3の水がありますが、そのうち97%あまりは海水です。さらに1.8%が氷河(ひょうが)や万年雪で、私たちの生活と直接に関わりのある水は、地下水がわずか0.7%、川や湖は0.02%しかありません。これらの水が 汚染されたらどうなるでしょうか・・・。
(拡大画面:51KB) |
 |
水のしくみ
水のしくみ 水はつねに地球上を循環(じゅんかん)しています。地球上のどこかの水が 汚染されると、地球にある水のすべてが汚れていきます。
●生活排水を川に流した場合、魚が住めるようにきれいにするにはどのくらいの水が必要になるでしょうか。(風呂おけ1ぱいは300リットルの水量です)
560ぱい |
|
 |
使用済みのてんぷら油 500ミリリットル |
13はい |
|
 |
マヨネーズ大さじ1ぱい 15ミリリットル |
10はい |
|
 |
ジュースコップ1ぱい 180ミリリットル |
2.5はい |
|
 |
みそ汁おわん1ぱい 200ミリリットル |
1.7はい |
|
 |
しょうゆ大さじ1ぱい 15ミリリットル |
注)PCB、DDT、カドミウムとは
PCBは工業原料として、DDTは農薬として使用されていましたが、その有害性から現在は使用禁止となりました。しかし、分解されにくいため、未だに検出(けんしゅつ)されています。また、カドミウムは「イタイイタイ病」の原因になった化学物質で、母乳(ぼにゅう)やイルカの体内からも検出されています。
|