
 |
試乗会受付風景 |
天候にも恵まれ、連日多くの参加者で賑わいました。 試乗会風景 スーパーキッズボート6艇水上オートバイ4艇での試乗会は迫力満点。 楽しさの中にも海上での交通ルールやマナーなどを、参加者に指導しました。 |
 |
シーカヤック レクチャー風景 |
試乗前にパドル操作や操船方法を練習するとともに乗下船方法を含めた安全上の諸注意を行いました。 |
 |
試乗風景 |
タイトル |
開催場所 |
開催日 |
人命救助・船舶火災消火訓練 |
羊蹄丸・宗谷
中間水域 |
27 |
28 |
29 |
|
3 |
4 |
5 |
6 |
− |
− |
− |
|
○ |
○ |
○ |
− |
|
イベント内容
私たちの日常生活の中では、大小様々なトラブルが発生しています。
注意深く行動することによって、事故の多くは避けることが出来ますが、時には避けきれない事故というものもあります。また、事故は陸の上だけで起こるのではなく、海や川の上でも数多く発生しています。この様な事故が発生した時、陸上ではパトカーや消防車などが駆けつけてくれますが、海上でも同じように私たちの強い味方になってくれる人たちがいます。
「ワールド シー ワールド」では、海や河川での事故の際、速やかに人命救助や船舶火災の消火に活躍する人たちの鍛え上げられた高度な救助訓練を紹介しました。
(1) |
海上保安庁 特殊救難隊訓練(5月3日) 海上保安庁第三管区海上保安本部に所属する特殊救難隊の救助訓練を通し、海や船の事故に際して、人命救助に活躍する同隊の任務内容を紹介しました。 |
 |
海上保安庁 |
(2) |
東京消防庁大井消防署・臨港消防署 水難救助・船舶火災消火訓練(5月4日) 日夜、海や陸の消防活動に活躍する東京消防庁大井消防署及び臨港消防署による水難救助並びに船舶火災消火訓練を通して同署の任務内容を紹介しました。 |
 |
東京消防庁 |
(3) |
警視庁東京水上警察署・第2機動隊・航空隊 人命救助訓練(5月5日) 東京の陸や港湾・河川の防犯活動に日夜活躍する警視庁東京水上警察署や警視庁航空隊、第2機動隊による人命救助訓練を通して同署の任務内容を紹介しました。 |
 |
警視庁 |
|
|

|