
大会次第
1.開会式 |
  |
9:00 |
(1)選手入場 |
(竹刀携帯) |
  |
(2)開会宣言 |
岐阜県剣道道場連盟理事長 |
足立匡志 |
(3)国歌斉唱 |
  |
  |
(4)優勝旗返還 |
  |
  |
(中学生の部) 剣心館立川道場 |
(小学生高学年の部) 大垣西部剣道少年団 |
(小学生低学年の部) 練武館 大橋道場 |
(5)公開演技 |
大垣西部剣道少年団剣士 |
  |
(6)大会会長挨拶 |
岐阜県剣道道場連盟 会長 |
平野恭弘 |
(7)来賓祝辞 |
  |
  |
(8)優秀剣道少年団々員、指導顧問表彰 |
荒川佳洸(大勇道場) 田口勇也(馬瀬剣少) 村瀬昌弘(鵜沼剣友会) |
(9)審判長説辞 |
剣道教士八段 |
櫻井鋭冶 |
(10)選手宣誓 |
渕野純平、高木薫樹(大垣西部) |
  |
2.基本錬成 |
指導 剣道錬士六段 |
太田博文 |
3.試合錬成 |
  |
  |
4.表彰並びに閉会式 |
  |
16:00 |
|

|