
大会入賞記録
第1回大会入賞記録
昭和53年6月4日
岡山市立南方小学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
金光剣道少年団 |
薫風道場 |
桃太郎道場 |
宗治道場 |
個人 |
吉田 隆(宗治) |
土肥 学(一宮) |
難波 敬典(旭東) |
  |
小 学 生 |
団体 |
研心館道場 |
蓮昌寺道場 |
桃太郎道場 |
宗治道場 |
個人 |
新井 巧(旭東) |
岡田 親法(旭東) |
三田 検一(旭東) |
  |
第2回大会入賞記録
昭和54年6月17日
岡山市立妹尾中学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
宗治道場 |
桃太郎道場 |
薫風道場 |
西大寺道場 |
個人 |
板野 洋一(薫風) |
今井 健夫(宗治) |
山川 智彦(金光) |
  |
小 学 生 |
団体 |
蓮昌寺道場 |
金光剣道少年団 |
岡山武道館 |
児島剣道少年団 |
個人 |
阿藤 友浩(金光) |
舟戸 洋文(錬誠館) |
藤原 洋二(児島) |
  |
第3回大会入賞記録
昭和55年4月20日
岡山市立妹尾中学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
薫風道場 |
蓮昌寺道場 |
昇武館道場 |
南方道場 |
個人 |
佐田野 剛(薫風) |
新井 巧(昇武館) |
岡田 親法(昇武館) |
  |
小 学 生 |
団体 |
蓮昌寺道場 |
真備剣有会 |
岡山武道館 |
桃太郎道場 |
個人 |
脇田 大吾(蓮昌寺) |
紙本 智弘(一宮) |
原 雄一(武道館) |
  |
第4回大会入賞記録
昭和56年5月24日
岡山市立妹尾中学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
昇武館道場 |
桃太郎道場 |
金光少年団 |
研心館道場 |
個人 |
西田 一成(宗治) |
新井 巧(昇武館) |
家近 洋(薫風) |
  |
小 学 生 |
団体 |
蓮昌寺道場 |
金光少年団 |
薫風道場 |
吉備津道場 |
個人 |
山崎 慎也(金光) |
有本 武司(蓮昌寺) |
渡辺 節男(金光) |
  |
|

|