日本財団 図書館


深海の調査
 深海は、私たちの想像を越えた極限の世界です。この世界に足を踏み入れるためにはまず、特殊な機器を開発しなければなりません。これまで、海洋科学技術センターをはじめ世界の海洋研究機関が深海底に到達するために、さまざまな技術開発を行ってきました。このような機器の開発の前に立ちはだかるのは、何といっても水圧です。深海調査機器の開発では、まずこの問題を解決しなければなりません。また、船上からのリモコン操作で作動する従来の無人潜水機(ROV:Remotely Oparated Vehicle)では、支援母船から電力の供給に使われる太いケーブルが存在するため、ブイなどの係留系を監視する場合には、それにケーブルが絡まる可能性があります。そこで、当センターでは、これらの問題を回避し、しかも、深海底の調査に適した細径ケーブル無人潜水機(UROV)システムの開発に取り組み、平成9年度には、最大潜航深度7,000mのUROV(UROV7000)を開発しました。さらに、平成10年度からは、自立型無人潜水機(AUV)の試験機の建造を開始しました。数年後には、300kmを自立航行できることを目標に開発を進めています。ここでは、あまり知られていない有人潜水船の作り方と現在開発中の最新機器について紹介します。

z1023_01.jpg








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION