
(4)コンテナターミナルの現況
○中枢港湾
[1]北九州港
●田野浦埠頭
〔田野浦コンテナターミナル平面図〕
(拡大画面: 80 KB)
所在地 |
北九州市門司区田野浦 |
所有者 |
北九州市 |
管理方式 |
公共 |
供用開始年月 |
昭和46年6月 |
岸壁 |
- 10m 2バース(延長370m) |
コンテナターミナル総面積 |
61,100m2 |
コンテナヤード |
46,894m2 |
コンテナフレートステーション |
1棟 3,364m2 |
トラックスケール |
1式 |
照明灯 |
3基 |
冷凍コソテナ蔵置能力 |
12TEU |
コンテナ収容能力 |
1,760TEU (2段積) |
荷
役
機
械
|
ガントリクレーン |
1台 |
トランステーナー |
- 台 |
ストラドルキャリア |
3台 |
トラクター |
- 台 |
シヤーシー |
- 台 |
最寄りの国道 |
3号線及び199号線 |
資料:北九州市港湾局
●太刀浦埠頭
〔太刀浦コンテナターミナル平面図〕
  |
太刀浦第1コンテナターミナル |
太刀浦第2コンテナターミナル |
所在地 |
北九州市門司区太刀浦 |
所有者 |
北九州市 |
管理方式 |
公共 |
供用開始年月 |
昭和54年11月 |
昭和62年8月 |
岸壁 |
- 12m 2バース
(延長620m) |
- 10m 3バース
(延長555m) |
コンテナターミナル総面積 |
143,420m2 |
143,530m2 |
コンテナヤード |
130,000m2 |
122,815m2 |
コンテナフレートステーション |
- |
直背後に民間上屋あり |
トラックスケール |
-式 |
1式 |
照明灯 |
10基 |
5基 |
冷凍コンテナ蔵置能力 |
80TEU |
132TEU |
コンテナ収容能力 |
6,210TEU(2段積) |
5,768TEU(2段積) |
荷
役
機
械
|
ガントリクレーン |
4台 |
3台 |
トランステーナー |
- 台 |
- 台 |
ストラドルキャリア |
15台 |
13台 |
トラクター |
- 台 |
- 台 |
シャーシー |
- 台 |
- 台 |
最寄りの国道 |
3号線及び199号線 |
資料:北九州市港湾局
〔太刀浦第2コンテナターミナル〕
(拡大画面: 105 KB)
位置図
|

|